現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成28年度予算 の 地域振興部の楽しむ科学まなび事業
平成28年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

楽しむ科学まなび事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

地域振興部 教育・学術振興課 高等教育・学術振興担当  

電話番号:0857-26-7824  E-mail:kyoikugakujyutsu@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
28年度当初予算額 9,405千円 6,238千円 15,643千円 0.8人 0.0人 0.0人
28年度当初予算要求額 9,405千円 6,238千円 15,643千円 0.8人 0.0人 0.0人
27年度6月補正後予算額 11,874千円 6,212千円 18,086千円 0.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:9,405千円  (前年度予算額 11,874千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:9,405千円

事業内容

1 目的

子どもたちに、身近な科学を体験・実感する、また、最先端の科学に触れるなどの機会を継続的に提供するとともに、興味関心の度合いや成長段階に応じた施策を講じることにより、科学的思考力を高め、次代を担う人材を育成する。

2 事業内容

(1)「とっとりサイエンスワールド2016」開催事業

【H19〜継続】5,320千円(5,320千円)
    ・内容:
      科学の基礎となる数学をテーマに体験型ワークショップなど親子で楽しみながら学べるイベントを県内3カ所で実施(立体模型、面積の不思議、数独に挑戦!等)
      ※27年度事業の参加者:2,539名
    ・対象:小学生、中学生とその保護者、県民一般
    ・実施方法:委託(委託先:鳥取県数学教育会)
      ※大学教員、学校教職員など県内の数学教育関係者の団体
    ・委託内容:講師謝金、教材費、印刷費、使用賃借料等
    【28年度開催予定】
      鳥取会場:H28年8月 とりぎん文化会館(予定)
      倉吉会場:H28年8月 倉吉未来中心(予定)
      米子会場:H28年8月 米子コンベンションセンター(予定)

    (2)科学教育振興事業   【H19〜継続】3,050千円(3,050千円)

    ・内容:

      県内理科関係者による実験教室を開催。ネットワークを活用しながら地域や対象に合わせて企画実施 (LEDを光らせてみよう、手づくり顕微鏡、フライドチキンの解剖学等)
      ○主に小学生を対象とした科学実験教室(東・中・西部においてそれぞれ1回実施)
      ※26年度事業の参加者:約1,800名
      ○中学生を対象とした科学実験教室・サイエンスカフェ(東・中・西部においてそれぞれ数回実施)
      ※26年度事業の参加者:約270名
    ・実施方法:委託(委託先:わかとり科学技術育成会)
      ※県内の小中高校、大学教職員等の理科教育関係者、NPO等からなる理科離れを防ぐ活動を展開する県内横断的な団体
    ・委託内容:講師謝金、教材費、印刷費、使用賃借料 等
(3)平成基礎科学財団への賛助会費
【H17〜継続】600千円(600千円)
    ・内容:
      財団主催で最先端の研究を行う一流科学者の講演「楽しむ科学教室」を実施(過去10回実施)
      ※27年度の講演予定(H27.12 県民ふれあい会館)
        「光について知り、考えよう」 〜基礎的性質から最先端レーザー技術まで〜
        講師:東京大学大学院 酒井 広文 准教授 
      ※26年度講演の受講者:50
    ・対象:高校生、大学生(理数系に興味のある生徒・学生)
    ・実施主体:(財)平成基礎科学財団(事務局:東京都)
    ・負担金:600千円(算出基礎:県民1人当たり1円)

    【(公財)平成基礎科学財団】
    ○理事長 小柴昌俊(2002年ノーベル物理学賞受賞)
    ○設立年 2003年
    ○目的
      応用研究だけでなく、基礎科学に光を当て、基礎科学のおもしろさがわかる教育を普及

    (4)標準事務費等       【要求額】435千円(2,904千円)

      報償費             10千円(10千円)
      標準事務費         425千円(425千円)
      非常勤報酬・共済費      0千円(2,469千円)


財政課処理欄


 とっとりサイエンスワールド開催事業については、28年度のサマーレビューにおいて、効果等を検証することとします。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 11,874 0 0 0 0 0 0 10 11,864
要求額 9,405 0 0 0 0 0 0 0 9,405

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 9,405 0 0 0 0 0 0 0 9,405
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0