現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成28年度予算 の 農林水産部の【新規】 日野発!3町連携・農林業創生支援事業
平成28年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農業総務費
事業名:

【新規】 日野発!3町連携・農林業創生支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 日野振興局 農林業振興課  

電話番号:0859-72-2017  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
28年度当初予算要求額 5,000千円 1,560千円 6,560千円 0.2人 0.0人 0.0人
27年度6月補正後予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:5,000千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業概要

「鳥取県日野郡ふるさと広域連携協約」に基づき、郡内農林業の振興、地域活性化を目的に、日野農林業創生協議会(仮称)が実施する様々な取組に対して支援する。

2 背景・現状

【背景】

    ○今年7月1日に、日野郡3町及び県が地方自治法に基づく連携 協約を結び、「鳥取県日野郡連携会議」が発足。
    ○地域資源を活用しつつ、基幹産業である農林業の振興、発展を目指すことは、3町・県共通の戦略。(各総合戦略に位置付け)

    【農林業の課題】
    ○次世代の担い手の養成・確保
    ○6次産業化、ブランド化の推進
    ○販路開拓(拡大)
    これまでも、様々な議論、検討が行われてきたが・・・

    「広域連携」を契機に、3町と県が一体となって、課題解決に向けて実際にアクションを起こすことが必要!

3 事業内容

「鳥取県日野郡連携会議」で決議された日野郡農林業の振興に必要なモデル施策を実施する日野農林業創生協議会(仮称)へ助成。

〔施策例〕
・農業、林業への新規参入希望者への研修会開催
・チェンソー、耕耘機等農林業機械の購入助成
・大規模消費地における農産物展示即売会開催 等
    ※日野農林業創生協議会の構成員(案)

      日南町、日野町、江府町、JA西部、日南町森林組合、
      鳥取日野森林組合、県等

4 予算額

県費5,000千円(補助率 1/2) ※補助対象経費
補助金、委託料、需用費、役務費、使用料等





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 5,000 0 0 0 0 0 0 0 5,000