現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成28年度予算 の 労働委員会の委員会費(労使ネットとっとり広報・機能強化事業)
平成28年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:労働費 項:労働委員会費 目:委員会費
事業名:

委員会費(労使ネットとっとり広報・機能強化事業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

労働委員会 労働委員会事務局 審査調整課個別労使紛争解決促進担当  

電話番号:0857-26-7560  E-mail:roui@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
28年度当初予算要求額 5,471千円 0千円 5,471千円 0.0人 0.0人 0.0人
27年度6月補正後予算額 4,103千円 0千円 4,103千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:5,471千円  (前年度予算額 4,103千円)  財源:単県 

事業内容

1 概要

「労使ネットとっとり」を個別労働関係紛争の未然防止や解決に活用していただくため、その存在を広報・PRするとともに、県内の労働者や事業主の需要に迅速・適切に対応していくため、紛争処理機能を強化する。

2 事業内容

(1)制度の周知、委員等の資質維持・向上  3,594(4,103) 

      ・あっせん員候補者等特別研修会
      ・関係機関との合同労働相談会(県内3箇所一斉、年3回)
      ・「労使ネットとっとり」労働相談週間の実施
      ・地元ケーブルテレビ・新聞への広告掲載   等 

    (2)創設70周年記念事業の成果を生かした取組  1,877(0)
                                       
     ア 【新規】韓国江原地方労働委員会等調査交流  1,204(0)
     社会情勢等の変化により個別労働関係紛争が増加傾向にあるが、課題解決に資する国内事例が乏しいため、特長の多い韓国と調査交流を行い、本県の特長も紹介するなどして共に検討し・解決等のノウハウを共有する。
                                

イ 【新規】啓発物品の作成  673(0)
・ステッカ-
同様の取組を実施している高知県が多大な実績を挙げており(相談件数が前年度の2倍近く増加)効果が期待できる。
・しおり
県産品(因州和紙)を活用することで伝統文化のバックアップを図る。

計 5,471 (4,103)


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<取組の背景> 
 中央労働委員会、各都道府県労働委員会で構成する全国労働委員会連絡協議会において、平成21年に「労働委員会がその機能を発揮し、使命を十分に果たすための具体的方策とともに、社会的にその存在意義を高めるための機能の拡充等について検討を行い、もって労働委員会の一層の活用を図ること」を目的として、「労働委員会活性化のための検討委員会」が設置され、平成22年には、早急に対処すべき課題として、
@ 労働委員会制度の認知度を高めるための方策
A 委員及び事務局職員の資質の維持・向上を図るための方策
B 紛争の未然防止のための方策
  が報告書として提示された。

 以後、当労働委員会においてもこの課題への取組みを実施してきた。
特に、平成21年度より「全国労働委員会個別労働関係紛争処理制度周知月間」とされている10月には、当委員会も積極的に周知活動を実施している。

<取組状況>
 @については、県民の視点に立ち、分かりやすく利用しやすい組織体制とするため、委員会内に「個別労使紛争解決支援センター」を設置するとともに、その愛称・ロゴマークを広く募集し、PRに活用している。
 27年度はポスターデザイン、キャッチコピー、キャラクターデザインを県内の学生等に募集し、「労使ネットとっとり」の認知度を高めた。

 Aについても、中国地区各県の労働委員会と連携して、各種の会議等の際に委員・事務局職員の資質向上を図るための取組を実施するとともに、各種の専門的な研修に参加することなどによりその機能の強化を図り、25年度からは、紛争の未然防止のための取組に新たに着手しているところである。

これまでの取組に対する評価

 @、Aについて相談件数、個別あっせんの申請件数の増加及び高い解決率に結びついているが、引き続きこの成果を維持・向上する必要がある。
 さらに、25年度から着手した紛争の未然防止への取組を進めることにより、一層の機能強化を図る。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 4,103 0 0 0 0 0 0 0 4,103
要求額 5,471 0 0 0 0 0 0 0 5,471