現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成28年度予算 の 総務部の東部庁舎電話交換機更新事業
平成28年度
5月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:徴税費 目:税務総務費
事業名:

東部庁舎電話交換機更新事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 税務課 東部県税事務所課税課庁舎管理・総務担当  

電話番号:0857-20-3505  E-mail:zeimu@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 2,843千円 0千円 2,843千円 0.0人
補正要求額 39,589千円 0千円 39,589千円 0.0人
42,432千円 0千円 42,432千円 0.0人

事業費

要求額:39,589千円    財源:単県 

事業内容

1 事業概要


    ・老朽化した東部庁舎の電話交換機の更新を行う。
    ・4月に実施設計を開始した内容について工事請負費の要求を行うもの。
     工事請負費:39,589千円

2 現有設備の概要

・現在の電話交換設備は、設置後15年近く経過し老朽化

→いつ故障が起きてもおかしくない状態(現在の機器は平成12年度に導入)
・部品は既に製造中止しており、全国的にも部品がない状態
→故障時の部品調達ができない可能性大
・仮に電話交換設備が故障した場合、速やかな修復が困難
→事務所の業務運営等に甚大な影響
(1)機種:富士通ES3340S
(2)設置年月:平成12年11月
(3)耐用年数:6年
(4)部品保有期間: 製造中止から10年間富士通社内規定
             (平成24年9月から部品供給の保障なし)
(5)使用回線等

事務所外
      事務所内
INS1500局1回線一般内線255回線
 (一般電話機227台使用)

多機能内線10回線
 (多機能電話機17台使用)
INS64局3回線
アナログ41回線
(うち災害対策用12回線、県庁専用5回線)
県防災無線12回線

3 更新の概要

(1)電話交換機本体の更新
(2)電話交換機の更新に伴い古くなった電話機等の交換
○交換機と同様に電話機も老朽化しており近年ボタン等の故障・通信不良が発生しているため、交換機の更新と併せて電話機を交換するもの

区分
更新・継続の別
交換機本体更新

  
一般内線電話機227台※
多機能電話機17台※
保守コンソール(保守用パソコン)
2灯式警報装置
3時間停電補償バッテリー
料金課金装置継続使用
(前回H25・3更新)
※電話機は現有機器の数量

<主な更新スケジュール>

    ・実施設計委託:H28.6月〜8月(委託料はH28当初計上)
    ・仕様決定:H28.11月
    ・工場製作期間:H28.11月〜12月
    ・機器更新・切替作業:H29.1月〜2月





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 2,843 0 0 0 0 0 0 0 2,843
要求額 39,589 0 0 0 0 0 0 0 39,589