現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成28年度予算 の 福祉保健部の児童扶養手当システム構築事業
平成28年度
5月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:児童福祉費 目:母子福祉費
事業名:

児童扶養手当システム構築事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 青少年・家庭課 DV・ひとり親福祉担当  

電話番号:0857-26-7869  E-mail:seisyounen-katei@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 5,848千円 0千円 5,848千円 0.0人
5,848千円 0千円 5,848千円 0.0人

事業費

要求額:5,848千円    財源:単県 

事業内容

1 事業概要

児童扶養手当法改正による、多子加算の算出方法の改正や、財務会計システムの再構築に伴う財務連携処理に対応するため、児童扶養手当システムの再構築を行う。

2  現状・問題点

・現在利用している「児童扶養手当支給電算システム」は、県基幹システム(税務・財務会計・給与システム)と同じ、鳥取県情報センター保有のホストコンピュータで稼働しており、県基幹システムの再構築に伴い、ホストコンピュータから脱却し、新システムを構築する必要がある。

    ・児童扶養手当法の改正により、平成28年8月分(平成28年12月支給分)から多子加算額が改正されるが、現行システムを改修して対応すると、大規模な改修が必要となる。
    ・新財務システムが平成29年度から稼働することに伴い、手当の支払事務の際の財務連携処理に係る改修等の対応が必要である。

3 経費

システム再構築業務費 5,546千円

システム運用保守経費 256千円
評価委員会経費(報償費・旅費) 46千円







要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 5,848 0 0 0 0 0 0 0 5,848