現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成28年度予算 の 観光交流局のコンベンション誘致促進事業
平成28年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:観光費 目:観光費
事業名:

コンベンション誘致促進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

観光交流局 観光戦略課 総務企画担当  

電話番号:0857-26-7421  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
28年度当初予算要求額 58,002千円 780千円 58,782千円 0.1人 0.0人 0.0人
27年度6月補正後予算額 52,202千円 777千円 52,979千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:58,002千円  (前年度予算額 52,202千円)  財源:単県 

事業内容

事業概要

県内産業の振興、地域活性化、国際的相互理解の増進及び文化の向上を図るため、県内全域を対象にしたコンベンションの誘致を促進する(公財)とっとりコンベンションビューローの実施事業に対して補助するとともに、誘致活動の強化・受入体制の充実を図る。

事業内容

(1)誘致セールス活動の強化
       従来から対象としている学会・大会・スポーツをきめ細かく訪問し誘致の拡大を図る。

    (2)合宿及び企業コンベンションの取組
       引き続き合宿・企業コンベンションに取り組み、県内への集客増加を推進する。

    (3)MICE※の取組
       従来の韓国、台湾と併せて、タイ、香港もターゲットとして積極的に誘致していく。

所要経費

要求額  58,002千円 (H27:52,202千円) (1)運営費交付金
     県内へのコンベンション誘致に取り組む(公財)とっとりコンベンションビューローに対して、運営費及び人件費を交付する。
    事業実施主体
    (公財)とっとりコンベンションビューロー
    負担率
    1/2(県・4市)
    要求額
    27,402千円 (27,402千円)
(2)開催助成費補助金
     コンベンションの主催者に対する助成制度への補助を行い、誘致の促進を図る。
    事業実施主体
    (公財)とっとりコンベンションビューロー
    負担率
    1/2(県・開催市町村)
    要求額
    30,600千円 (24,800千円)

今後の展開

(1)新規獲得を最重要推進項目とし、スポーツコンベンションとMICE(海外インセンティブ)への取組を強化する。(関係機関等との連携強化による情報収集、共同セールスの展開、専任職員の配置、開催支援対象の充実等) (2)スポーツ合宿についてもリピーターの獲得を意識しながら、引き続き積極的に誘致を行う。

(3)誘致が確定しているコンベンションについても、アフターコンベンションの魅力的なメニュー等を主催者側に提案する等、参加者の滞在時間延長(宿泊数の増加)を働きかける。
※「MICE」とは、:企業等の会議(Meeting)、企業の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive(Travel))、国際会議(Convention)、イベント、展示会・見本市(Event/Exhibition) の頭文字のこと。 国の施策上の概念としては、インバウンドを構成要素としている。

※アフターコンベンションとは、:コンベンション後の催し(観光、施設見学等)や懇親会等のこと。


〈交付金の概要〉

    ○県1/2、四市1/2の基本ルールを堅持
    ○交付金額は、従来どおり所要額から算出
    ○各年度の精算返納はなし
    ○事業計画において目標を設定し、理事会等で実績を評価
    ○期間設定:2年間(H27、H28)





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 52,202 0 0 0 0 0 0 0 52,202
要求額 58,002 0 0 0 0 0 0 0 58,002