現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成28年度予算 の 福祉保健部の地域生活支援事業(障がい者社会参加促進事業)
平成28年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:障がい者自立支援事業費
事業名:

地域生活支援事業(障がい者社会参加促進事業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 障がい福祉課 社会参加推進室社会参加推進担当  

電話番号:0857-26-7675  E-mail:shougaifukushi@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
既整理額 10,303千円 0千円 10,303千円 0.0人 0.0人 0.0人
調整要求額 4,797千円 0千円 4,797千円 0.0人 0.0人 0.0人
要求総額 15,100千円 0千円 15,100千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:4,797千円    財源:国1/2   追加:4,797千円

事業内容

1 事業概要


    (1)障害者社会参加推進センター設置事業

    障害者社会参加推進センターを設置し、障害者の様々な大会活動を支援する。

    【委託先】社会福祉法人鳥取県身体障害者福祉協会
    【要求額】4,628千円(前年度4,590千円)

    (2)心の輪を広げる体験作文・障害者週間ポスター募集・表彰

    内閣府と共催で、県内から心の輪を広げる体験作文及び障害者週間のポスターを募集し、優秀な作品は知事表彰を行う。
    【補助率】国1/2、県1/2
    【要求額】169千円 (前年度155千円)

2 査定内容


(1)障害者社会参加推進センター設置事業

過去の事業実績から判断し、センター自体の必要性が明確ではないため、他の事業とセンター事業との整理も含め、再検討の上、要求ください。

(2)心の輪を広げる体験作文・障害者週間ポスター募集・表彰

応募実績が少なく目的を達成できていないため、計上を見送ります。より効果的な事業検討をしてください。

3 査定内容に対して


(1)障害者社会参加推進センター設置事業
  社会参加推進センター設置事業以外で、身体障害者福祉協会に委託又は補助している次の事業についても、障がい者の社会参加につながる事業であることから、これらの事業を共同で実施する。

ア身体障害者相談員活動強化事業
 中四国身体障害者相談員研修
 県内相談員研修会
イ生活訓練等事業
 日常生活訓練事業
 聴覚障がい者日常生活訓練事業
 在宅重度障がい者社会参加促進事業
 オストメイト日常生活訓練事業
 音声機能障がい者発声訓練指導者養成事業
ウ 身体障がい者体育大会補助事業
エ 身体障がい者福祉大会補助事業

(2)心の輪を広げる体験作文障害者週間ポスター募集表彰

 障がい者との心のふれあいや共生社会にテーマを限定した作文やポスターの募集は当該事業のみであり、障がい者を取り巻く社会的障壁の一つである心のバリアを取り除いていくためには、継続して実施していくことが必要。
  応募数を増やすために、小学生部門、中学生部門や高校生一般部門ごとに、過年度応募校、公民館等への重点的な広報を実施する。

4 その他

とっとり支え愛基金から一般財源に財源更正する
金額1,000千円

これまでの取組と成果

これまでの取組状況


・障害者社会参加推進センター設置事業
 障がい者等の社会参加を推進するために社会福祉法人鳥取身身体障害者福祉協会に委託し、障害者社会参加推進センターを設置・運営している。

・心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター募集・表彰
 学校やあいサポート企業、障害福祉サービス事業所運営法人等に募集チラシを配布した。また、今年度からは、公民館等にも配布した。

これまでの取組に対する評価


・障害者社会参加推進センター設置事業
 芸術作品展の開催やスポーツ大会への補助など、障がい者の社会参加活動を支援する取組を行った。
 

・心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター募集・表彰
 障がいのある方へに対する理解の促進を図るため今後も引き続き広報していく必要がある。
     【体験作文の応募数】 
     平成23年度 102編
     平成24年度 17編
     平成25年度 14編
     平成26年度 21編
     平成27年度 18編
     【障害者週間のポスターの応募数】
     平成23年度 9点
     平成24年度 3点
     平成25年度 29点
     平成26年度 2点
     平成27年度 6点




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既整理額 10,303 2,913 0 0 0 0 3 1,000 6,387
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 4,797 2,398 0 0 0 0 0 0 2,399
保留・復活・追加 要求額 4,797 2,398 0 0 0 0 0 0 2,399
要求総額 15,100 5,311 0 0 0 0 3 1,000 8,786