現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成29年度予算 の 教育委員会の高等学校教職員人事管理費
平成29年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:教職員人事費
事業名:

高等学校教職員人事管理費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 教育人材開発課 高等学校人事担当  

電話番号:0857-26-7539  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
29年度当初予算額 8,512千円 59,610千円 68,122千円 7.5人 0.0人 0.0人
29年度当初予算要求額 8,510千円 59,610千円 68,120千円 7.5人 0.0人 0.0人
28年度当初予算額 9,409千円 58,485千円 67,894千円 7.5人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:8,510千円  (前年度予算額 9,409千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:8,512千円

事業内容

※高等学校課事業移管

県立高等学校における教職員の人事管理業務及び校長会、事務長会においての学校管理に係る指導

2 事業内容  要求額8,510千円(前年度9,409千円)

(1)教職員の人事管理

    ○各県立高等学校の定数管理
    ○教職員の任免・人事異動の実施
    ○教職員の給与決定
    ○教育委員会の権限に属する教職員の休暇等の承認
    ○県教育委員会の権限に属する教職員の服務監督
    ○服務規律の徹底、懲戒処分等の実施
    ○人事給与全国会議への参加

    ○時間外業務管理システムの運用に要する経費(873千円)
     (平成20年10月から運用)
    <目的>
    • 県立学校教職員の勤務時間外における業務実態を把握し、効率性・実効性のある業務の見直し及び教職員の健康管理のための保健指導の徹底を図る。

    ○休暇等申請・承認システムの運用に要する経費(873千円)
     (平成22年10月から運用)
    <目的>
    • 教員等の申請・承認に関する手続きを簡略化することで、教員等の生徒への指導等に関わる時間を確保する
    • 学校事務の効率化・電子化を進めることで、事務職員の負担軽減を図る

    ○校外勤務等管理システムの運用に要する経費(655千円)
     (平成24年10月から運用)
    <目的>
    • 教員等の校外勤務等に関する手続きを電子化し、勤務時間管理サポートシステムと連携させることで、教員等の勤怠管理を適切に行う。
○勤務時間管理サポートシステムに要する経費(4,020千円)  (平成24年10月から順次運用。平成26年8月全県導入)
<目的>
ICカード、ICカードリーダー等を利用し、職員の出退勤時刻等を電子勤務簿に記録することで正確に把握し、勤務時間管理を適正に行う。
【継続】
  • 勤務時間サポートシステム運用管理費(1,835千円)
  • ICカード、ICカードリーダー賃貸借料(2,146千円)
【新規】
  • ICカードリーダー保守(39千円) リース契約満了により、保守契約へ切り替え

○「指導改善研修教員審査委員会」の開催
<目的>
教員の指導力向上を図るため、教育公務員特例法及び鳥取県教員の指導改善研修の実施等に関する規則の規定に基づいて開催し、指導改善研修を要する教員の判定及び指導・支援、研修等の処遇の判定等について審議。
<審査委員会委員>
医師・法律に関する専門的な知識経験を有する者・学識経験者・教育関係団体の代表者・県内に居住する保護者の中から、6人を超えない範囲で教育委員会が委嘱。委員の任期は2年(再任可)
<会議の招集>
年間3回、6月、11月、2月に開催(教育委員会が必要と認める場合は、臨時に開催)

○人事履歴・台帳整備非常勤職員(事務補助)の配置
<主な業務>
  • 人事異動情報の履歴事項整備
  • 身分証明書の発行

(2)適正な学校管理のための指導
○学校管理のための諸規程の制定・改廃
○校長会、教頭会、事務長会等での指示・連絡
○文部科学省各種研修への参加 など


財政課処理欄


 各種委員会等の報酬改定に伴い、報酬を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 9,409 0 0 0 0 0 0 0 9,409
要求額 8,510 0 0 0 0 0 0 0 8,510

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 8,512 0 0 0 0 0 0 0 8,512
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0