現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成29年度予算 の 福祉保健部の介護保険円滑推進事業
平成29年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:老人福祉費
事業名:

介護保険円滑推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 長寿社会課 介護サービス事業・施設担当  

電話番号:0857-26-7175  E-mail:choujyushakai@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
29年度当初予算額(最終) 0千円 1,590千円 14,985千円 0.2人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 0千円 1,560千円 1,560千円 0.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,253千円    財源:国1/2   追加:1,253千円

一般事業査定:計上   計上額:1,253千円

事業内容

1 補正要求内容

指定事業者等管理システム改修経費の増額

    (システム改修内容)
     新処遇改善加算への対応
    • 平成28年8月2日閣議決定を受けて、平成30年度の介護報酬改定を待たずして、平成29年度から介護人材のキャリアアップの仕組みを構築し、月額平均1万円相当の改善を目指す、新たな処遇改善加算制度の創設が行われる予定されており、これに対応するための改修が必要。

2 補正要求額

節区分現計予算額補正予算額補正要求額の財源内訳補正内容
国庫支出金その他県費
備品購入費
0
1,253
1,253
626
0
627
改修版システム購入費

※指定事業者等管理システム改修経費の増額
新処遇改善加算への対応版の指定事業者等管理システム内蔵CD-ROM(一式)を購入する。

(補正額) 備品購入費 1,253千円
(財源)  国庫補助1/2
       県費1/2

(参考)システムの主な機能

    • システムは、介護保険法に基づく指定事業所の申請情報や介護報酬体制状況等を管理する台帳機能を有する。
    • また、介護報酬の支払いを行う国保連合会とデータ連携し、介護報酬請求のチェック用データを提供する。



財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 12,142 2,813 0 0 0 0 0 1,135 8,194
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 1,253 626 0 0 0 0 0 0 627
保留・復活・追加 要求額 1,253 626 0 0 0 0 0 0 627
要求総額 13,395 3,439 0 0 0 0 0 1,135 8,821

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 1,253 626 0 0 0 0 0 0 627
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0