現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成29年度予算 の 総務部の印刷発送費
平成29年度
当初予算 特別会計 (用品調達等集中管理事業) 一般事業要求
事業名:

印刷発送費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 020120政策法務課 文書審査担当  

電話番号:0857-26-7028  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
29年度当初予算要求額 102,018千円 7,948千円 109,966千円 1.0人 3.0人 0.0人
28年度当初予算額 100,828千円 7,798千円 108,626千円 0.4人 3.0人 0.0人

事業費

要求額:102,018千円  (前年度予算額 100,828千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業の目的

文書の発送、印刷を集中化することにより、事務の効率化と経費の削減を図る。

2 要求内容

(1)文書発送費(69,327千円)

     庁内各課が発送する文書を政策法務課が集合発送することにより、郵便料金の経費を削減する。
                                        ( )前年度
節区分
所要経費(千円)
 内容
人件費
(7,533)
7,752
非常勤職員人件費
旅費
(83)
83
収発事務調査研究
需用費
(506)
502
発送用事務用品
役務費
(55,200)
56,713
郵便料金
委託料
(4,277)
4,277
文書収発業務委託料
(67,599)
69,327
(2)文書浄書費(32,691千円)
     一般職員でも操作可能な印刷機を使用して、印刷業務の効率化と経費削減を図る。
    〈印刷機器の概要〉
     ○特殊高速印刷機(ヌヴェラ144)  2台 
     ○高速カラープリンター(オルフィス) 2台
     ○くるみ製本機              1台
     ○裁断機                 1台
     ○紙折機            1台
( )前年度
  節区分
所要経費(千円)
内容
旅費
(100)
100
印刷業務調査研究
需用費
(5,268)
5,240
印刷用品・用紙 5,191
印刷機器修繕 49
    
    役務費
         (0)
         340
印刷機搬出料 130
印刷機搬入料 210
使用料及び賃借料
(27,581)
27,011

印刷機器使用料
委託料
(280)
0

     
      計
      (33,229)
32,691

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

1 文書発送業務
  各課が発送する毎月平均3万通程度の郵便物(普通郵便、ゆうパッ ク、ゆうメール、国際スピード郵便等)を迅速かつ正確に発送するよう努めている。

2 文書印刷業務
  毎年度当初に印刷機の使用方法講習会を行うほか、各課の印刷に
当たっては、非常勤職員が印刷機の操作指導を行うなど、印刷業務の スムーズな実施に努めている。

これまでの取組に対する評価

1 文書発送業務
 大量の郵便物の迅速かつ正確な発送について、概ね的確な対応が行えていると考えている。

2 文書印刷業務
 各課が印刷機利用申請データーベースで利用申請を行うので、印刷機の空き時間が各課に分かり、効率よく印刷機が利用されている。当課は、申請による利用時間の調整を行うとともに、予約状況を見て印刷に支障が生じないよう印刷用紙を購入しており、概ね的確な対応が行えていると考えている。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 繰入金
前年度予算 100,828 0 0 0 0 0 0 100,828 0
要求額 102,018 0 0 0 0 0 0 102,018 0