現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 商工労働部の特例子会社設立等助成金
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:労働費 項:労政費 目:労政総務費
事業名:

特例子会社設立等助成金

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 雇用政策課 障がい者・外国人就労担当  

電話番号:0857-26-7693  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 1,875千円 795千円 2,670千円 0.1人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 13,125千円 795千円 13,920千円 0.1人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 13,125千円 795千円 13,920千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:13,125千円  (前年度予算額 13,125千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:1,875千円

事業内容

1 概要

 障がい者雇用の確保に資するため、「特例子会社」の設立や「企業内障がい者多数雇用施設」の設置に対し、助成金を支給する。

2 事業内容(主な助成要件等)

(1)県内に「特例子会社」又は「企業内障がい者多数雇用施設」を設立・設置すること。(県外企業等でも可。)

    (2)新たに設立・設置する「特例子会社」又は「企業内に障がい者多数雇用施設」において、障がい者5人以上を新規正規雇用すること。(ただし、福祉的就労から一般就労への移行を促進するため、施設外就労等の福祉的就労者を雇用する場合も可。)
    (3)雇用する障がい者のうち、重度身体障がい者、知的障がい者及び精神障がい者の占める割合が30%以上であること。また、特例子会社の場合は、全従業員に占める障がい者の割合が20%以上であること。
    (4)障がい者雇用に必要な施設・設備等の設置・整備に要した費用が15百万円以上であること。
    (5)助成金は、事業開始日から6か月後に1/2、1年6か月後に1/4及び2年6か月後に1/4を分割支給する。        等

3 助成額

【特例子会社設立時】
投資額
(A)
新規障がい者雇用数   補助金支給額(千円)助成率

B/A
6か月後 1年
6か月後
2年
6か月後
合 計
 (B)
中小企業 15百万円以上 5人以上
3,750
1,875
1,875
7,500
1/2

2/3
30百万円以上 10人以上
10,000
5,000
5,000
20,000
45百万円以上 15人以上
15,000
7,500
7,500
30,000
大企業 15百万円以上 5人以上
3,750
1,875
1,875
7,500
30百万円以上 10人以上
7,500
3,750
3,750
15,000
45百万円以上 15人以上
11,250
5,625
5,625
22,500

【企業内障がい者多数雇用施設設置時】
   投資額新規障がい者雇用数 補助金支給額(千円)
6か月後1年6か月後2年6か月後
 15百万円以上
5人以上
 3,750
 1,875
 1,875
※企業内障がい者多数雇用施設設置時の場合は「15百万円以上」「5人以上」の場合のみで、中小企業の場合「30百万円以上」「10人以上」の場合は原則国の制度を活用
〔参考〕 
【中小企業障害者多数雇用施設設置等助成金】(国事業)
設置・整備に要した費用対象労働者数
6か月後
1年6か月後
2年6か月後
30百万円以上45百万円未満
10人以上
14人以下
10,000千円
(14,400千円)
5,000千円
(1,800千円)
5,000千円
(1,800千円)
45百万円以上
15人以上
15,000千円
(21,600千円)
7,500千円
(2,700千円)
7,500千円
(2,700千円)
※事業主の希望により、それぞれ下段()内の支給額を選択することも可能

4 要求額一覧

区分
要求額
備考
(1)特例子会社(H30認定分・1回目助成)
1社
3,750(3,750)
(2)多数雇用施設(H30認定分・1回目助成)
1社
3,750(3,750)
(3)多数雇用施設(H28事業認定分・3回目助成)
1社
1,875(1,875)
H30年度
債務負担分
(4)多数雇用施設(H29事業変更認定分・1回目助成)
1社
3,750(3,750)
合計
13,125(13,125)
(要求額の内訳)
〇特例子会社1社分(投資額15,000千円以上の中小企業1社
○企業障がい者多数雇用施設(投資額15,000千円以上の企業1社)
〇平成28年度に事業認定を行った1社分
○平成29年度に変更認定(平成28年度に事業認定)を行った1社分

5 現状・課題

○県内の平成28年度の障がい者実雇用率は2.11%、就職件数は648件で過去最高を更新したが、約4割の企業が法定雇用率未達成となっている。

○平成30年に、精神障がい者が法定雇用率の算定基礎に算入される、法定雇用率が2.2%(現行2.0%)に改正される。また、精神障がい者の新規求職申込件数や就職件数も年々増加しており、今後益々精神障がい者の求職ニーズが高まる。県は労働局と精神障がい者の雇用率全国1位を目指して取組んでいるが、企業側への支援や協力は必要不可欠。

○県は、労働局等と協同で「障がい者の新規1千人雇用創出」(H27〜30年度の4年間)に取り組んでおり、28年度から「障がい者雇用アドバイザー」を配置し、企業訪問を行い障がい者の雇用をお願いしたり、障がい者の離職者数が減少傾向にないことから、雇用定着を支援する「訪問型ジョブコーチ」を増員するため、社会福祉法人に対しジョブコーチの人件費補助などを行ったりしているところ。

○更に、今年度は、障がい者の職場定着を推進するため、企業内に障がいを正しく理解し、日常的に働く現場で障がい者を支える「とっとり障がい者仕事サポーター」の養成講座を県と鳥取労働局との共催で開催。全国に先駆けて開催した第1回目の養成講座では、147人のサポーターを養成した。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

本助成金の活用を促進するため、チラシやホームページにより(商工団体やイベント等を通じて)企業に幅広くPRを行うとともに、県外事務所により県外企業に対してもPRを行ってきた。

これまでの取組に対する評価

・これまでに県内企業2社が事業認定を受け、うち1社は平成28年度に「企業内障がい者多数雇用施設」を設置した。残り1社は、平成29年度中に当該施設を設置予定。
・当該助成金の創設により、平成28年度に障がい者5名の新規雇用に繋がるとともに、29年度には新たに障がい者5名が新規雇用される予定。
・障がい者雇用1,000人純増の一助となっている。

工程表との関連

関連する政策内容

障がい者新規雇用1000人純増に向けた障がい者への就業支援等の具体的な取組

関連する政策目標

民間企業における障がい者の雇用率2.11%(平成28年度実績)以上、障がい者就業者数 3,391人


財政課処理欄


 新規採択分については、具体的な案件発生後の計上とします。多数雇用施設(H29事業変更認定分)については、H29年度予算の繰越対応としてください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 13,125 0 0 0 0 0 0 0 13,125
要求額 13,125 0 0 0 0 0 0 0 13,125

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 1,875 0 0 0 0 0 0 0 1,875
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0