現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 商工労働部の地域資源活用・農商工連携促進事業
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:工鉱業費 目:中小企業振興費
事業名:

地域資源活用・農商工連携促進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 食のみやこ推進課 6次化・農商工連携担当  

電話番号:0857-26-7836  E-mail:syokunomiyako@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 9,053千円 15,096千円 24,149千円 1.9人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 9,053千円 15,096千円 24,149千円 1.9人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 9,785千円 15,101千円 24,886千円 1.9人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:9,053千円  (前年度予算額 9,785千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:9,053千円

事業内容

1 要求概要

(1)とっとり農商工こらぼネット現地支援チーム活動費      (平成22年度〜)


    予算額1,652千円
    目的各地域での現場密着型支援により、地域資源活用・農商工連携の取組をより活発化し、もって地域産業の活性化を図る。
    構成各総合事務所の地域振興局・農林局、各商工団体 他
    概要「とっとり農商工こらぼネット」に寄せられた支援案件等から、地域的広がりがあり、継続的・集中的に支援すべきものを対象に支援活動を実施。

    (参考)「とっとり農商工こらぼネット」の概要  *平成21年4月〜
    1 各総合事務所、商工団体等に相談窓口を設置(随時受付)
    2 定例会(東・中・西単位)で支援機関間で相談案件について情報共有し、マッチングを推進。特に重点支援を行う案件について「現地支援チーム」をこらぼネット内に設置し、現場密着型支援を実施(平成22年4月〜)

    (2)地域資源活用・農商工連携促進事業(産業振興構構コーディネーター)補助金

    予算額7,401千円  
    目的(公財)鳥取県産業振興機構に農商工連携専門コーディネーターを配置し、現場に出向いての案件掘り起こし、企業同士の紹介、販路開拓等の支援を行う。
    概要マッチング担当 1名
     ・提案型コーディネイトによる案件発掘
     ・企業同士のマッチングコーディネイト
     ・支援メニュー活用への誘導

    販路開拓担当 1名
     ・西部支部食品担当マネージャーと連携しての販路開拓支援

    ※鳥取県農商工連携促進ファンド事業が終了する平成30年度までを目途にコーディネーター配置予定。

2 参考

鳥取県農商工連携促進ファンド事業
○概要:県と中小機構がファンド創設。運用益により企業に助成。
○運営主体:(公財)鳥取県産業振興機構
○運営規模:25億円(運用益:4,250万円/年)
○運営期間:平成21〜30年度
○支援内容:県産農林水産物等を活用した新商品・新サービスの開発・販路開拓等
○事業主体:中小企業者と農林漁業者の連携体、NPO等と農林漁業者の連携体
○補助率:3/4(支援者枠10/10)
【平成21〜29年累計実績(平成29年10月時点)】
 採択件数:97件


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 9,785 0 0 0 0 0 0 0 9,785
要求額 9,053 0 0 0 0 0 0 0 9,053

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 9,053 0 0 0 0 0 0 0 9,053
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0