現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 商工労働部の勤労者福祉事業費
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:労働費 項:労政費 目:労働福祉費
事業名:

勤労者福祉事業費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 とっとり働き方改革支援センター -  

電話番号:0857-26-7662  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 3,250千円 3,973千円 7,223千円 0.5人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 3,464千円 3,973千円 7,437千円 0.5人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 2,406千円 3,974千円 6,380千円 0.5人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:3,464千円  (前年度予算額 2,406千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:3,250千円

事業内容

1 事業の概要

県内で働く労働者が生きがいを持ち、健康で文化的な生活を営みつつ安心して働き続けることができるよう労働者の福祉の増進に資する事業に対して助成するとともに、中小企業の経営者、労働者に対して助言、情報提供その他の支援を行う。

2 要求内容

(1)鳥取県労働者福祉協議会補助金2,133千円(前年度2,133千円)

    (一財)鳥取県労働者福祉協議会が実施する労働者福祉学習会事業、文化・体育事業及び広報活動事業等に対する助成を行う。(補助率:1/2)
    (2)育児・介護休業者生活資金支援事業153千円(前年度170千円)
    育児・介護休業者を対象とした生活資金に係る利子に対して助成する。

    対象者

    育児・介護休業者等利用者本人(国家・地方公務員を除く)

    融資限度額

    100万円

    融資利率

    年1.0%(プロパー利子2.5%から1.0%を引いた部分について県が利子補給)

    償還期間

    休業終了の翌月から5年以内(休業中は元利償還据置)

    保証

    原則として連帯保証人1名又は保証機関による保証

    取扱金融機関

    商工組合中央金庫を除き、県内に店舗を有するすべての金融機関

    <経費内訳>
    区分
    件数
    金額
    H24〜29貸付分
    16件
    63千円
    H30貸付分(新規)
     6件
     90千円
    22件
    153千円

    (3)働きやすい職場づくり支援セミナー開催事業103千円(前年度103千円)

    企業を対象に、県内事業所における実際の職場環境改善の取組事例、実践ポイントや取り組むことによるメリット等を紹介するセミナーを開催する。(鳥取県と鳥取労働局が共催する公正採用選考人権啓発推進研修会と同時開催)
    ○対象者:県内事業所の事業主、人事・労務管理関係役職員等
    ○実施場所:東中西部地区の3会場
    (4)【新規】職場環境等実態調査事業1,075千円

    ※参考H27年度調査1,778千円

    ワーク・ライフ・バランス推進に伴う基礎的な指標を収集するため、県内事業所の労働福祉制度、労働条件などの実態を事業主、女性従業員、男性従業員向けに調査する。
    鳥取県統計調査条例施行規則では周期を3年毎としており、前回は平成27年度に実施し、次回は30年度に実施予定。
    ・調査対象:1,500事業所
    ・調査項目(案):男性の育児休業取得率、女性の就業環境、年次有給休暇、育児・介護休業制度、障がい者・高齢者の雇用状況等
    【要求理由】
    ワーク・ライフ・バランス推進に伴う基礎的な指標が乏しいため、これらを収集するため、必要最小限の頻度で事業所の実態を調査するもの。(3年に1度の実施)
    この調査で得られる「男性の育児休業取得率」は、各種施策のKPIでもあり、調査を継続する必要がある。

3 現状

庁内のワーク・ライフ・バランス関係部署及び国(鳥取労働局)等との連携により、ワーク・ライフ・バランスの周知及び啓発を推進しているところ。

<庁内の役割分担>
○元気づくり総本部(女性活躍推進課)
 県民への意識啓発(ワーク・ライフ・バランス推進の理解と動機付け)、関係課の調整・取りまとめ
○商工労働部(労働政策課)
 事業所、労働者の職場環境等の改善に対する支援
○福祉保健部(子育て応援課)
 安心して子育てできる環境の整備
○教育委員会(小中学校課)
 家庭教育の充実に向けた職場環境づくり

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・(一財)鳥取県労働者福祉協議会が実施する労働者福祉学習会事業、文化・体育事業及び広報活動事業等を支援することにより、労働者の経済的・社会的地位の向上を図った。

・育児・介護休業者生活資金支援事業により、育児休業中の労働者に低利で生活資金を融資し、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を支援。(10月末現在:2件)

これまでの取組に対する評価

・(一財)鳥取県労働者福祉協議会が実施する文化事業「勤労者美術展」は平成29年度で第64回目の開催となり、作品は毎回約200点ほどの応募がある展覧会であり、県内勤労者の美術展として評価されている。

・働く女性の出産や育児を支援するとともに、男性の育児休業取得を促すためには、経済的支援が不可欠であり、育児・介護休業者生活資金支援事業等の各支援施策の継続的な実施が重要。

財政課処理欄


 働きやすい職場づくり支援セミナー開催事業、育児・介護休業者生活資金支援事業について、実績を勘案し金額を精査しました。職場環境等実態調査事業については、金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 2,406 0 0 0 0 0 0 0 2,406
要求額 3,464 0 0 0 0 0 0 0 3,464

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 3,250 0 0 0 0 0 0 0 3,250
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0