当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:医薬費 目:薬務費
事業名:

献血推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 医療・保険課 薬事担当  

電話番号:0857-26-7203  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 6,623千円 9,534千円 16,157千円 1.2人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 6,623千円 9,534千円 16,157千円 1.2人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 6,687千円 9,538千円 16,225千円 1.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:6,623千円  (前年度予算額 6,687千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:6,623千円

事業内容

1 事業内容

安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律に基づき、献血者の安定的な確保のため、次の事業を行う。


    (1)献血思想の普及啓発事業 5,638千円(5,638千円)
     献血推進員を3名配置し、企業等献血組織の開拓及び計画的献血を進めるための調整等を行う。
    【委託先】 鳥取県赤十字血液センター
    【委託費】 5,638千円
    【委託内容】 献血推進員3名設置

    (2)献血推進協力団体等感謝状 45千円(45千円)
    【贈呈予定者】 9団体等(東・中・西部の各地区3ずつを想定)
    【経費】 記念品

    (3)保健所献血推進協議会運営事業 27千円(27千円)
     各保健所に協議会を設置し、地域における献血目標の達成及び献血思想の普及啓発を行う。
    【経費】協議会委員旅費

    (4)標準事務費 977千円(977千円)

2 目的・背景等

    (1)県の責務
    ・献血推進計画の策定
    ・献血に関する理解・協力促進
    ・円滑な献血受入のための必要な措置
    (献血推進協議会、献血組織の育成)

    (2)今後の取り組み
     献血者は減少傾向であり、特に若年層の減少が進んでいる。今後、適正な血液事業を推進するには将来とも安定的に献血者を確保することが必要であり、若年層を中心とした献血思想の普及啓発及び組織的献血の開拓と育成を図る必要がある。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・献血採血目標の達成、献血組織の育成強化及び採血業務の効率化を図るため、献血推進員3名を配置し、県内一円を巡回させ献血申込者の把握、移動採血車の計画的配車等に努めている。

・県内各保健所に献血協議会を設置し、献血推進計画の検討、献血推進に関する問題点、推進方策等について協議している。

・年間行事として、毎年7月全国一斉に行われる「愛の血液助け合い運動」月間を中心に高校生の参加を得て、県下3ケ所で「街頭献血キャンペーン」を行い、献血ボランティア活動を通して献血の重要性等を深めてもらい、献血者の底辺拡大に努めるとともに、献血推進団体の知事表彰等を行い、事業所・団体等に対し献血思想の高揚を図っている。

これまでの取組に対する評価

平成27年度においては、献血目標を22,744人として献血推進に努めた結果、献血者数22,784人と目標を達成した。(目標達成率100.2%)
 
   
平成27年度
・献血目標 22,744人         
・献血実績 22,784人
・達成率(献血実績/献血目標) 100.2%

平成27年度:初回献血者数1,708人 (前年度比 99.4%)
(平成26年度初回献血者数1,719人)

 若年者(10代、20代)の献血者が減少しており、より一層の若年層向けの啓発推進が必要。    

平成17年度(10代、20代献血者数) 9,323人
平成27年度(10代、20代献血者数) 4,589人

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 6,687 0 0 0 0 0 0 0 6,687
要求額 6,623 0 0 0 0 0 0 0 6,623

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 6,623 0 0 0 0 0 0 0 6,623
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0