現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 福祉保健部の重度障がい児者相談員設置事業
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:児童福祉費 目:児童福祉総務費
事業名:

重度障がい児者相談員設置事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 子ども発達支援課 -  

電話番号:0857-26-7865  E-mail:kodomoshien@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 360千円 795千円 1,155千円 0.1人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 360千円 795千円 1,155千円 0.1人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 360千円 795千円 1,155千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:360千円  (前年度予算額 360千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:360千円

事業内容

1 事業概要

医療ケアが必要な重度障がい児者の地域移行(施設や病院から地域へ)等を推進に関して、重度障がい児者及びその家族等が身近に相談できる体制(相談員の配置)の整備を行う。

2 事業内容・要求額

(1)重度障がい児者相談員設置事業(継続) 360千円


    ア 目的

     重度障がい児者の生活や成長を支援するとともに、保護者が抱える負担の軽減を図り、住み慣れた地域で安心して暮らすことができる環境を整備するため、様々なケースを個々にきめ細かく聞き取り、医療や福祉サービスに適確につなげていくことを目的とする(H26年度から5年目)

    イ 概要

     重度障がい児者とそ保護者の悩みや思いに寄り添い、その相談に応じ、適切な情報提供や豊富な経験に基づく助言等を行う、重度障がい児者相談員を各圏域に1名ずつ配置する。

    ウ 実施主体等

    実施主体
    相談員の数3名(各圏域1名ずつ)
    相談員の選任重心児者を守る会に推薦を依頼し、推薦に基づき県で決定。
    相談員の業務ア 家庭における養育、生活等に関する相談に応じ必要な指導、助言を行う。
    イ 重症心身障がい児・者の専門的な相談指導に関し、関係機関との連絡調整を行う。 
    委託期間1年間(更新可)
    負担割合県10/10
    所要額
    360千円
    ※平成29年度予算額 360千円

3 現状・課題

(1)制度設計まで

【保護者の声】
○在宅での継続した生活を希望しているが、自身の高齢化や子どもの障がいの重度化等により、在宅生活が困難になってきた。
○施設に入所するのではなく、生まれ育った地域で生活させたい。
○重度障がい専門の相談員が必要。

【福祉サービスの不足等】
○家族の抱える不安等に身近になって寄り添える相談体制が整っていない。

(課題への対応)
 → 地域移行に向けての経験の場を設ける。(別事業)
 → 保護者等が身近に相談できる体制を整える。

(2)県単独で事業を実施する理由

・重度障がい児者は、対象人数が少なく、市町村単位で事業を実施することは非効率であり、県が広域的に全県下で実施した方が効率的である。
・相談員は市町村単位ではなく、少なくとも圏域単位で広域的に配置するため、県が単独で設置する。


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 360 0 0 0 0 0 0 0 360
要求額 360 0 0 0 0 0 0 0 360

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 360 0 0 0 0 0 0 0 360
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0