現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 福祉保健部の青少年育成対策推進費
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:企画総務費
事業名:

青少年育成対策推進費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 青少年・家庭課 青少年担当  

電話番号:0857-26-7076  E-mail:seisyounen-katei@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 9,045千円 3,973千円 13,018千円 0.5人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 9,045千円 3,973千円 13,018千円 0.5人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 9,307千円 3,974千円 13,281千円 0.5人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:9,045千円  (前年度予算額 9,307千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:9,045千円

事業内容

1 青少年育成鳥取県民会議の運営助成 8,127千円(8,127千円)

青少年育成鳥取県民会議(以下「県民会議」という。)は、社会の要請のもと、青少年健全育成の人材の確保・育成機能を有し、各市町村民会議と連携しながら、全県を対象に活動している唯一の団体であり、本県の青少年健全育成を推進していくうえで、県のパートナーとして重要な存在であり、その運営費を助成する。


    <県民会議の概要>
    【設立】  昭和41年9月20日
    【目的】  青少年問題の重要性にかんがみ、広く県民の総意を結集し、県の施策に呼応して、次代の日本を担う青少年の健全な育成を図ることを目的とする。
    【事業内容】
    ・青少年育成鳥取県民大会の開催、機関紙の発行
    ・青少年育成推進指導員の任命・育成
    ・「家庭の日」絵画作品募集など「家庭の日」運動の普及
    ・「少年の主張」鳥取県大会の開催
    ・高校生マナーアップさわやか運動の共催
    ・地域のおじさんおばさん運動の実施
    ・青少年育成市町村民会議との意見交換会の実施、青少年育成活動を実施する団体への助成 等
    <要求内訳>
      補助金 8,027千円  普通旅費 100千円

2 鳥取県青少年問題協議会の運営 918千円 (1,180千円)

青少年の育成、保護等に関する総合的施策の樹立について、調査審議するとともに、施策の適切な実施のため関係機関同士の連絡調整を図る青少年問題協議会を運営する。

<青少年問題協議会の概要>
【設置年度】  昭和28年10月9日
【委員構成】  20名
【設置根拠】  地方青少年問題協議会法
         鳥取県青少年問題協議会設置条例
【平成30年度開催予定】
種別
回数
審議予定事項
本会議2回・青少年健全育成条例全般の検証
・H29年度青少年施策実施状況検証
健全育成部会2回・青少年健全育成条例の課題調査検討
その他の部会2回(必要に応じて設置)

<要求内訳>
委員報酬 本会議       263千円
       部会(2部会)   283千円
標準事務費(委員旅費、食糧費、需用費、役務費、使用料)
                  372千円

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<政策目標>
青少年の健全な育成のために県民総ぐるみで活動

<行財政改革の取組>
・県民会議では、平成18年度にまとめた「青少年育成鳥取県民運動の活性化に向けた取組みについて」(青少年育成鳥取県民会議あり方検討委員会)に基づき改革を実施している。

<現時点での達成度>
・H21に県職員(主事級)の県民会議事務局員兼務を解除し、23,268千円(H18)かかっていたトータルコストを、H25には9,237千円にまで削減している。(その後は大きな変動なし)

<条例改正及び計画策定にかかる協議会開催実績>
・条例改正関係
 H16年度(第8次改正時)〜本会議2回、専門委員会2回
 H19年度(第9次改正時)〜本会議2回、専門委員会4回
 H22年度(第10次改正時)〜本会議2回、専門委員会3回
 H24年度(第11次改正時)〜本会議1回
 H25年度(第12次改正前)〜本会議1回
 H26年度(第12次改正時)〜本会議2回
  
・とっとり若者自立応援プラン関係
 H17年度:意識調査検討委員会3回
 H23年度:子ども・若者計画検討専門部会4回
 H26年度:プラン検討部会3回
 H27年度:プラン検討部会〔青少年意識調査検討(2回)〕
 H28年度:プラン検討部会〔青少年意識調査報告書検討(2回)〕

これまでの取組に対する評価

<自己分析>
・県民会議の平成18年度の「青少年育成鳥取県民運動の活性化に向けた取組みについて」の中でも、会員の加入を促進し、財政基盤を強固にする必要があり、自主財源の確保に努める旨記載されている。
・会費収入を増やすため新規加入会員を探したり、その他の新規財源(民間の助成金、広告収入、協賛金 等)について検討しているが、県内経済の低迷の影響から退会される会員が後を絶たない。退会会員を埋めるべく新規会員の確保に力を入れているが、現状維持が精一杯の状況である。

<改善点>
・県民会議が存在感を示し、県民に認知されるよう引き続きPRに努めるとともに、新規会員の勧誘など自主財源の確保に一層努めるよう県民会議を指導していく。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 9,307 0 0 0 0 0 0 0 9,307
要求額 9,045 0 0 0 0 0 0 0 9,045

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 9,045 0 0 0 0 0 0 0 9,045
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0