現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 商工労働部の高度外国人材等活用支援事業
平成30年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:工鉱業費 目:工鉱業総務費
事業名:

高度外国人材等活用支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 雇用政策課 障がい者・外国人就労担当  

電話番号:0857-26-7699  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 1,589千円 1,589千円 0.2人
補正要求額 -1,736千円 0千円 -1,736千円 0.0人
-1,736千円 1,589千円 -147千円 0.2人

事業費

要求額:-1,736千円    財源:国1/2 

一般事業査定:計上   計上額:-1,736千円

事業内容

1 補正内容

事業名
現計
予算額
補正
要求額
補正要求額の
財源内訳
  減額理由
国庫
県費
高度外国人材等活用支援事業
5,834
△1,736
4,098
△868
△868
委託事業の実績額が当初予算より減額することに伴う減

2 事業概要

(1)高度外国人材等活用に向けた企業向け研修・企業見学会
    高度外国人材採用のための企業研修会や先進的な取組を行っている県外企業の見学会をジェトロと連携して実施する。
    ●研修会:2回、1回50社、
    【研修内容】(想定例)
    ・外国人の専攻分野、企業での業務分野
    ・採用後の育成方法、定着
    ・社内体制整備、異文化マネジメント
    ・特定の国にフォーカスした採用情報(中国、ベトナム、ミャンマーなど)

    ●企業見学会:2回(県内1回、県外1回)
    高度外国人を活用している企業の見学を行った後、高度外国人等の活用に向けて工夫している点や苦労した点などについて意見交換を行う。

    (2)マッチング機会の提供
    県内で留学生を対象とした合同企業説明会(交流会含む)を開催するとともに、留学生を対象とする県内企業見学会を実施する。(合同説明会には英語通訳配置)

    ●留学生の企業見学会(2回、30名参加、県内企業4社見学)

    ●合同企業説明会(1回、県内で20名参加、企業10社)

    ●県外の外国人向け合同企業説明会へ出展(新規)
    県内の留学生等は人数が限られることから、民間人材会社が主催する県外での合同説明会に参加することで、県外からの外国人材の獲得を目指す。
    ※民間人材会社主催合同企業説明会(1回)。
    関経連の外国人向け合同企業説明会(1回)
    ※県ブース内に出展する企業からは、費用負担を求める。
    ●外国人材留学生向けインターンシップ(新規)
    とっとりインターンシップ推進事業にて要求→

    (3)外国人雇用サポートデスクの設置
    外国人の雇用に関する相談に対応するため、外国人雇用サポートデスクを設置する。
    ※鳥取県行政書士会に委託実施。入国管理局申請取次行政書士(外国人の在留資格を有する行政書士)が相談対応。(電話予約し、面接相談を基本。)
    【相談内容】 入管法の解説、募集や採用で留意すること、雇用の際の入管手続き相談



財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 -1,736 -808 0 0 0 0 0 -120 -808

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 -1,736 -808 0 0 0 0 0 -120 -808
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0