現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 生活環境部の鳥取県バイシクルタウン構想実現化プロジェクト
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:環境衛生費 目:環境保全費
事業名:

鳥取県バイシクルタウン構想実現化プロジェクト

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 環境立県推進課 次世代エネルギー推進室  

電話番号:0857-26-7205  E-mail:kankyourikken@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 2,070千円 9,534千円 11,604千円 1.2人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 2,251千円 9,534千円 11,785千円 1.2人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 2,292千円 7,948千円 10,240千円 1.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:2,251千円  (前年度予算額 2,292千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:2,070千円

事業内容

1 目的

○県では、モーダルシフト(交通手段の転換)を推進する一つとして、自転車・公共交通機関などの利用促進を図るため、平成25年に「鳥取県バイシクルタウン構想」を策定。より多くの県民の自転車利用を促進するため、自転車の楽しさに直接触れる機会の提供、県民の関心の高い健康づくりへの効果のPRにより、まず自転車に興味を持っていただくことが重要。


    ○県内で実施される様々な自転車イベントを支援しながら広く県民に周知するとともに、自転車通勤で健康増進にチャレンジする取組を実施し、自転車利用人口の拡大、ひいてはモーダルシフトの実現を目指す。

    ○自転車活用推進法が平成29年5月に施行され、国においてクルマ社会からの転換による都市環境の改善、交通マナーの向上、健康の保持増進、サイクルツーリズムの推進等を目標とした自転車活用推進計画の策定が進められている。
     同法では都道府県及び市町村においても地域の実情に応じた自転車活用推進計画の策定に努めることとされていることから、「鳥取県バイシクルタウン構想」を基とした自転車活用推進計画の策定を検討する。

2 概要

(1)自転車利用者の裾野を広げる取組
○バイシクルタウン広報事業【継続】

 県内各地で開催されている自転車イベントを支援し、新たな取組を促すともに、自転車を活用することのメリット、安全走行のためのルールを啓発し、自転車好きを増やす大きな流れをつくる。

 【実施内容】
 ・広報チラシの発行
   ○自転車イベントの周知
   ○自転車通勤・安全走行の啓発 
 ・「とっとりの自転車好きあつまれ!」ホームページでの情報提供
 ・関係団体や市町村のイベントを支援するための協賛品提供
 【事業費】 600千円(1,300千円)

○みんなで走ろう!街中ミーティング事業【新規】

 【実施内容】 

  ・街中の自転車走行で感じる問題点を利用者目線で話し合い、今後の自転車活用につなげるため、自転車通勤等を想定したチェックコースを走行し、参加者とのミーティングを実施する。 

  ・1箇所10名程度の参加者を募り、3地点で実施。

 【事業費】 120千円(0千円)

(2)自転車通勤の促進
○「自転車通勤で健康増進」チャレンジ事業 【継続】

 健康に関心の高い県民に3か月の自転車通勤にチャレンジしてもらい、体力向上等の効果を実感していただくことで、運動習慣の定着と通勤の自転車利用を促進する。

 【実施内容】
  ・3か月の自転車通勤にチャレンジする県民・事業者を募集

 【事業費】 905千円(992千円)

○事業所の自転車通勤応援事業【新規】

 【実施内容】

  ・従業員の自転車通勤の拡大に取り組む事業所を支援するため、希望する事業所に自転車で街中を快適に楽しく走るコツや自転車メンテナンスの講師を派遣し、従業員向けの自転車通勤サポート講座を開催する。

  ・自転車通勤手当の創設など従業員の自転車通勤促進に取り組む事業者を拡大するため、バイシクルタウン広報事業及び県民運動としての広報枠を活用した取り組み事業所の紹介を行う。

 【事業費】 165千円(0千円)

(3)バイシクルタウン構想の推進
○県自転車活用推進計画検討【新規】

 【実施内容】
 バイシクルタウン構想の拡充等による自転車活用推進法に基づく都道府県自転車活用推進計画の策定を検討するため、専門家による検討会を設置する。

 【事業費】  461千円(0千円)

   検討会の開催にかかる経費 
    県外の有識者を含む民間有識者 4人 3回

○推進会議の開催 【継続】
 バイシクルタウン構想は、道路整備、交通安全、地域・観光振興、健康増進、モーダルシフトなど幅広い分野が関わっているため、関係機関が連携して構想を推進する。

<バイシクルタウン構想について>

【目標】
・日常的な通勤や買物での利用をマイカー利用から自転車等への転換
 ※2020年までにマイカー通勤等から転換者1万人増

・観光への自転車利用やレクリエーションとしてのサイクリングの推進

【施策体系】

○自転車走行空間の確保
 ⇒ 新規県道は幅員を確保(条例化)、路面カラー舗装など

○駐輪場の整備拡充
 ⇒ 中心駅周辺への駐輪場整備など

○観光やスポーツへの活用のための環境づくり
 ⇒ サイクリングコース整備など

○公共交通機関との連携した利便性の向上
 ⇒ 自転車車載バスの導入など

○自転車利用のきっかけづくり
 ⇒ 自転車通勤チャレンジの実施など

○ルール、マナーの徹底
 ⇒ シュミレーター等を活用した交通安全教室の開催など



財政課処理欄


 「自転車通勤で健康増進」チャレンジ事業の経費を精査しました。 

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 2,292 0 0 0 0 0 0 0 2,292
要求額 2,251 0 0 0 0 0 0 0 2,251

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 2,070 0 0 0 0 0 0 0 2,070
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0