現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 農林水産部の「輝太郎」から始まる鳥取柿シリーズの安定生産技術の確立
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:園芸試験場費
事業名:

「輝太郎」から始まる鳥取柿シリーズの安定生産技術の確立

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 園芸試験場 河原試験地  

電話番号:0858-85-0274  E-mail:engeishiken@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 1,190千円 7,945千円 9,135千円 1.0人 4.1人 0.0人
30年度当初予算要求額 1,190千円 7,945千円 9,135千円 1.0人 4.1人 0.0人
29年度当初予算額 1,280千円 7,948千円 9,228千円 1.0人 4.1人 0.0人

事業費

要求額:1,190千円  (前年度予算額 1,280千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:1,190千円

事業内容

概略説明

カキの栽培面積は約166ha(平成28年)で、鳥取県の果樹ではナシに次ぐ栽培面積である。主な栽培品種は「西条」、「富有」、「花御所」で、その中でも「西条」、「花御所」は本県の特産物である。

     また、園芸試験場が育成した「輝太郎」が平成22年に品種登録となった。平成21年から販売された苗木がこれまでに約22,000本、約33haが植栽されているが、高単価で販売されていることなどから今後も導入が進み、本県の特産物となることが期待される。
     輝太郎の栽培は始まったばかりで、着果管理方法や後期生理落果の原因究明や対策など栽培技術の確立に対する要望が強い。  「輝太郎」から出荷が始まる鳥取県の柿シリーズの栽培法を確立することにより、高品質なカキ生産が可能で、所得向上につながる技術を確立する。

事業の必要性

(1)「輝太郎」は、これまでにない早生で高品質の鳥取県のオリジナル品種であり栽培技術の確立が求められている。
(2)果樹は、苗木を植栽してから採算が取れるまでに時間がかかるため、早期成園化の技術が求められている。
(3)樹を育てながら安定して収量を確保するため、輝太郎の着果管理方法や、後期生理落果の原因究明と対策が求められている。
(4)輝太郎の高単価を維持するため、大玉生産・着色促進技術確立、果芯空洞果発生要因の究明と軽減対策が求められている。
(5)西条では、出荷前・出荷初期に果実が軟化し、樹上軟化落果や脱渋後の軟果が問題となっておりその対策が求められている。
(6)施肥体系では、「富有」はじめ元肥を施用しない省力・低コスト化に向けての試験要望がある。

事業の内容

(1)新品種「輝太郎」の栽培技術の確立
 ・早期成園化技術の開発
 ・着果管理方法、後期落果の原因究明と対策の検討等生産安定技術の確立
 ・大玉生産、着色促進、空洞果軽減等品質向上対策技術の確立
 ・台木の違いによる樹勢、早期収量、果実品質等の検討
 ・輝太郎に適した施肥体系の検討
(2)西条の生産安定と系統選抜
 ・樹上軟化落果の低減対策
 ・西条に適した施肥体系の検討
(3)富有の省力栽培技術の確立 
 ・富有に適した施肥体系の検討

(4)花御所の生産安定と高品質化技術の検討

 ・雄花の少ない優良系統の選抜(継続)

事業の効果

     項目     現状   技術確立後
(1) 新品種「輝太郎」の栽培技術の確立輝太郎にあった整枝・せん定技術が確立されていない     

後期落果が見られることを含めどれくらい着果させれば良いかわかりにくい

へた部の着色不足による渋残りや空洞果の発生が見られる

早期成園化による未収益期間の短縮    

生産安定による農家所得の向上                    

高品質果実の生産によるブランド化の促進

(2) 西条の生産安定と系統選抜樹上軟化により生産が不安定生産安定による農家所得の向上
(3) 富有等の省力栽培技術の確立施肥回数の低減と低コスト化が求められている 追肥型施肥体系による省力、低コスト栽培
(4) 花御所の生産安定と高品質化技術の検討花御所は、樹勢が弱ると雄花が多くなり生産が不安定である優良系統の選抜による生産安定

これまでの成果

(1) 西条より早い時期に収穫できる鳥取オリジナルの甘柿新品種「輝太郎」が品種登録された。栽培マニュアルを作成し配布した。

(2)西条は、系統によって樹上軟化落果に差があり、優良系統を接ぎ木することで樹上軟化落果が軽減できることが分かった。

(3)西条の溝の少ない系統を現地から収集し、「B系統」と「MT」を優良系統として選抜して紹介した。

(4)雄花の着生が少ない花御所の有望系統が見つかり、現地試験を併せて行っている。

平成29年度要求額内訳(単位:千円)

    要求額
旅費
                      93
栽培資材・実験資材購入費等
                   1,075
通信運搬費
                      22
合計
                   1,190

事業実施期間

事業実施期間:平成26年度〜30年度
年度        試験内容  事業費
  26
・輝太郎の栽培技術の確立

・西条の生産安定と系統選抜

・富有の省力施肥体系の確立
・花御所の生産安定と高品質化技術の確立

    1,280
  


  27
・輝太郎の栽培技術の確立

・西条の生産安定と系統選抜

・富有の省力施肥体系の確立
・花御所の生産安定と高品質化技術の確立

    1,280
  28
・輝太郎の栽培技術の確立

・西条の生産安定と系統選抜

・富有の省力施肥体系の確立
・花御所の生産安定と高品質化技術の確立

    1,280
  29
・輝太郎の栽培技術の確立

・西条の生産安定と系統選抜

・輝太郎等の施肥体系の確立
・花御所の生産安定と高品質化技術の確立

    1,280
  30
・輝太郎の栽培技術の確立

・西条の生産安定と系統選抜
・輝太郎等の施肥体系の確立
・花御所の生産安定と高品質化技術の確立

    1,190

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

H28工程表政策目標
・オリジナル品種・高付加価値化技術開発
・安全・安心、高品質な農産物の生産技術の確立
 
<取り組みの内容>
・甘柿新品種の輝太郎の果実特性、幼木の生育・収量性、後期生理落果や空洞果発生の状況について調査を行った。
・輝太郎の果実品質向上に向け、着果管理や熟期促進効果試験を行った。
・西条の系統による樹上軟化落果や発芽不良の発生状況を調査した。
・溝の少ない西条の果実品質の調査や雄花の少ない花御所の雄花着生率の調査を行い、選抜を進めている。
・各品種の施肥体系の再検討を行っている。
<現時点における達成度>
・これまでの研究成果をまとめて、「輝太郎」の栽培マニュアルを作成し、関係機関や農家へ配布した。
・西条は、系統により樹上軟化や発芽不良の発生程度が異なり、有望系統がわかった。
・西条は、溝が少なく加工に適した系統として「B系統」と「MT]を選抜し、参考情報として公開した。花御所は、2系統で雄花の着生が少なく、有望と思われた。有望系統については現地試験を行っており、併せて調査を行った。

これまでの取組に対する評価

平成28年度 外部評価委員会議(中間評価)の結果
   評点 12.1  判定 ◎
(評点9以上で試験実施)

評価委員の主な意見
・高品質、高価格を目指すことで生産者が安定します。栽培方法を含めたブランドの確立を望みます。
・果実の研究の難しさがよくわかりました。困難な課題ですが、鳥取の名産として農家の人が継続できるように、研究継続を願っています。

工程表との関連

関連する政策内容

オリジナル品種・高付加価値化技術開発

関連する政策目標

市場競争力のある鳥取オンリーワン園芸品種の育成


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 1,280 0 0 0 0 0 0 0 1,280
要求額 1,190 0 0 0 0 0 0 0 1,190

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 1,190 0 0 0 0 0 0 0 1,190
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0