現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 農林水産部の水稲大豆等新除草剤適用性試験
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農業試験場費
事業名:

水稲大豆等新除草剤適用性試験

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 農業試験場 作物研究室  

電話番号:0857-53-0721  E-mail:nogyoshiken@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 322千円 3,973千円 4,295千円 0.5人 0.2人 0.0人
30年度当初予算要求額 322千円 3,973千円 4,295千円 0.5人 0.2人 0.0人
29年度当初予算額 654千円 3,974千円 4,628千円 0.5人 0.3人 0.0人

事業費

要求額:322千円  (前年度予算額 654千円)  財源:受託 

一般事業査定:計上   計上額:322千円

事業内容

1.事業の内容

生産現場で防除に苦慮している雑草を中心に、省力的で効果の高い雑草防除技術を確立する。

    1)水稲新除草剤の適用性試験
    (日本植物調節剤研究協会の委託試験)
    農薬メーカーが新たに開発した除草剤について、本県における効果、安全性を確認する。
    2)効果の高い除草剤使用方法の確立
    水稲、大豆、麦栽培において、難防除雑草の残草が問題となっている。このため、登録された除草剤の中から効果の高い薬剤を選定し、体系処理等の使用方法を確立する。
    (難防除雑草)
    水稲:クログワイ、ホタルイなど
    大豆:ホオズキ類、アサガオ類など
    麦類:キツネノボタン、スズメノカタビラなど
    共通:クサネムなど

2.事業の目的・背景

1)水稲作においては新規除草剤が毎年開発されており、本県への適応性について現場に情報提供していく必要がある。
2)水稲、大豆、麦栽培において、難防除雑草の残草が問題となっている。このため、登録された除草剤の中から効果の高い薬剤を選定し、使用方法を確立する。

3.H29年度の研究内容

1)水稲除草剤の適用性試験
(1)新除草剤5剤の効果・安全性の確認した(委託試験)。
2)効果の高い除草剤使用方法の確立(水稲・麦・大豆)
(1)登録除草剤の内、効果の高い薬剤を選定し(銀河フロアブル)、難防除雑草に対する効果を実証した。

4.事業の効果

1)適応性の高い除草剤について、JA等の栽培ごよみへ情報を反映する。
2)雑草害が軽減されることにより、該当作物の収量・品質が向上する。
3)手取除草や余分な除草剤散布に要する労力・コストが軽減される。

5.「鳥取県農業活力増進プラン」における位置づけ

気候変動に対応した栽培技術の確立

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・水稲の新規除草剤について、除草効果、安全性を確認し、本県における適応性を評価している。
・水稲除草の初期一発フロアブル剤について、実規模による試験を実施し、難防除雑草に対する効果を実証した。

これまでの取組に対する評価

・新規除草剤は、効果、特性等を現地に継続して情報提供し、現地に普及すべき除草剤として、栽培ごよみ作成に活用されている。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 654 0 0 0 0 0 0 654 0
要求額 322 0 0 0 0 0 0 322 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 322 0 0 0 0 0 0 322 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0