2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:生活保護費 目:扶助費
事業名:

扶助費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 福祉保健課 くらし応援対策室  

電話番号:0857-26-7859  E-mail:fukushihoken@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 467,746千円 35,753千円 503,499千円 4.5人
補正要求額 -418千円 0千円 -418千円 0.0人
467,328千円 35,753千円 503,081千円 4.5人

事業費

要求額:-418千円    財源:単県、国庫3/4 

財政課長計上案査定:計上   計上額:-418千円

事業内容

1補正理由

見舞金実績確定に伴う減額

2補正内容

                                          単位:千円
事業名
現計予算額
補正額
補正後
扶助費(見舞金)
26,651
△418
26,233

3事業内容

生活に困窮する者の最低限度の生活を保障するとともに、その者の自立を助長するために要する経費。

    (1)現在地保護者県負担金(国3/4、県1/4)
     居住地がないか、明らかでない被保護者につき市町村(中核市へ移行する予定の鳥取市を除く)が支弁した保護費等の1/4を県が負担するもの。(生活保護法第73条)

    (2)生活保護費 (国3/4、県1/4)
     生活に困窮する者の最低生活を保障するための生活保護費を支給するもの。

    (3)見舞金(単県)
     被保護者、母子生活支援施設入所者に対して、夏季に見舞金を支給する。


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 467,746 222,300 0 0 0 0 0 2,000 243,446
要求額 -418 0 0 0 0 0 0 0 -418

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 -418 0 0 0 0 0 0 0 -418
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0