現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 福祉保健部の特別医療費助成事業費
平成30年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:特別医療費助成事業費
事業名:

特別医療費助成事業費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 障がい福祉課 認定担当  

電話番号:0857-26-7856  E-mail:shougaifukushi@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 1,629,081千円 3,178千円 1,632,259千円 0.4人
補正要求額 54,451千円 0千円 54,451千円 0.0人
1,683,532千円 3,178千円 1,686,710千円 0.4人

事業費

要求額:54,451千円    財源:単県 

財政課長計上案査定:計上   計上額:50,506千円

事業内容

1 補正理由

市町村に交付する特別医療費補助金の実績(見込)額増に伴う増額補正である。

2 補正要求額

(単位:千円)
区分
H30予算額 (A)
H30見込額 (B)
差引 (B-A)
[補正要求]
医療費補助金
1,568,915
1,622,455
53,540
重度心身障がい者
554,662
571,397
16,735
精神障がい者
60,507
68,008
7,501
特定疾患
363
957
594
ひとり親家庭
69,534
75,656
6,122
小児
883,849
906,437
22,588
事務費補助金
56,256
57,167
911
協力費交付金
2,950
2950
0
事務費
960
960
0
合計
1,629,081
1,683,532
54,451

    [要求額の考え方]
    平成30年度決算見込額(平成30年度1〜3・四半期の実績+平成29年度4・四半期の実績に平成30年度1〜3・四半期の前年同期伸率等を乗じたもの)を算定し、その差額を補正予算要求するもの。

3 事業内容

重度心身障がい者、精神障がい者、小児その他特に医療費の助成を必要とする者の医療費(本人負担分)のうち、市町村が助成した金額の2分の1を県が補助するための経費。


財政課処理欄


 金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 1,629,081 0 0 0 0 0 0 0 1,629,081
要求額 54,451 0 0 0 0 0 0 0 54,451

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 50,506 0 0 0 0 0 0 0 50,506
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0