現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 県土整備部の八頭庁舎別館屋上防水・外壁塗装等工事
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:土木管理費 目:土木総務費
事業名:

八頭庁舎別館屋上防水・外壁塗装等工事

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 県土総務課 八頭県土整備事務所 建設総務課庁舎管理・総務担当  

電話番号:0858-72-3811  E-mail:kendosoumu@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 25,778千円 0千円 25,778千円 0.0人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:25,778千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

一般事業査定:ゼロ 

事業内容

1 要求概要

 老朽化した八頭庁舎別館の外部(屋上・外壁・手摺)の補修工事を行う。

2 要求の背景

 八頭庁舎別館は、建築から51年が経過しているが、屋上防水や外壁塗装等は、1度も全面補修が行われていない。一部の補修は行っているが、屋上のコンクリートや外壁の塗装面の各所にひびが入り、一部が剥がれている状況となっている。特に手摺は、劣化が激しく、全体的に錆びており、一部は錆びにより穴が開いた状態となっており、早急な修繕が必要となっている。

     八頭庁舎別館の外部全体が老朽化しているため、補修を行い、建物の保全を図るもの。

3 事業費

(1)設計委託料
    屋上防水工事 603千円
    外壁塗装工事 428千円
        計 1,031千円
(2)工事請負費
    屋上防水工事 14,670千円
    外壁塗装工事 10,077千円 
        計 24,747千円
      合計 25,778千円

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

 全体的に老朽化が進んでおり、一部の補修では対応できない。
別館2階の一部に雨漏りがあり、補修を行った。外壁も一部のひびに補修を行っているが、高所にあるため、すべてに対応できていない。
 屋上は、以前から、目地に草が生えているが、撤去しておらず、コンクリートの表面にも、ひびができている。
 手摺は、過去に塗装したが、老朽化で本体が錆びている。

これまでの取組に対する評価

 大きな雨漏りは、補修をして、現在は止まっている。
 外壁の大きなひびに対して、一部補修しているが、老朽化のため、いたる所に小さなひびが発生しており、対応できていないのが現状。
屋上の草も、撤去すれば、穴が開き、大がかりな補修が必要となるため、実施できていない。
 手摺も、本体が老朽化して穴も空き、塗装も不可能である。

財政課処理欄


 屋上防水・外壁塗装については、進度調整します。
手すりの修繕は、営繕枠で対応してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 25,778 0 0 0 0 0 0 0 25,778

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0