現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 地域振興部の世界に羽ばたく鳥取ジュニアアスリート発掘事業
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:スポーツ振興費
事業名:

世界に羽ばたく鳥取ジュニアアスリート発掘事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

地域振興部 スポーツ課 競技力向上担当  

電話番号:0857-26-7920  E-mail:sports@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 5,056千円 27,808千円 32,864千円 3.5人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 7,094千円 27,808千円 34,902千円 3.5人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 6,911千円 27,818千円 34,729千円 3.5人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:7,094千円  (前年度予算額 6,911千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:5,056千円

事業内容

1 事業概要

東京オリ・パラの2020年以降のオリンピックや世界の舞台に飛び立てるよう支援を行う。東京オリ・パラレガシーの事業として位置付け、スポーツを通じて子どもが活躍できる環境を整備することにより、元気で活力ある鳥取県を創造していく。


    【「世界に羽ばたく鳥取ジュニアアスリート発掘事業」の位置づけ】

2 背景

近年、本県出身選手が日本代表選手として、オリンピック等の国際大会に出場する機会が増加しており、国際舞台を夢見たり、目標とする子どもたちが増加している。
  • H28までの「チーム鳥取発掘・育成事業」では、専門的なトレーニングを開始して僅か1年足らずで、全国大会で上位入賞する選手を育成した。さらに、2期生も加わり実績を伸ばしている。 
 【H28 競技実績】1期生
 ・全国中学新人競漕大会 女子シングルスカル 準優勝
 ・中国中学ボート選手権 女子シングルスカル 優勝
 ・中国地区小中学生ライフル射撃競技会 男子ビームライフル 優勝
 ・ホッケー競技U-15日本代表に選出FHEカップ(オーストラリアの国際大会)3                
 【H29 競技実績】1期生・2期生
 ・ 全日本中学ボート選手権 女子ダブルスカル  優勝 
 ・全国中学選抜競漕大会 女子シングルスカル  3 位 
 ・全国中学校新人競漕大会 女子シングルスカル 準優勝
 ・中国地区小中学生ライフル射撃競技会 女子ビームライフル立射40発 
                                優勝、準優勝、3
 ・中国地区小中学生ライフル射撃競技会 男子ビームライフル立射60 準優勝
 ・全日本小中学生アーチェリー選手権大会 小学生リカーブ女子 5位、6位 
 ・全日本小中学生アーチェリー選手権大会 小学生リカーブ男子 5
 ・全日本小中学生アーチェリー選手権大会 中学生リカーブ女子 7位 
 ・2017カヌースラロームアジア選手権 出場 
 ・ホッケー競技U-18西日本地区代表  
  • スポーツに興味関心を持つ子どもたちを増やし、競技人口の裾野の拡大とともに、トップアスリートを生み出すことが重要。
  • 近年、幼少期から専門的なトレーニング等を開始する傾向にあるが、早期からの過度なトレーニングは怪我やスポーツ障害を引き起こすことや精神的ストレスによる競技活動の中断にも繋がることから、適切な時期からのトレーニング開始が必要。
  • 文部科学省の研究報告「子どもの体力(からだつくり)と心の研究」によると、子どもの器官や機能の発達段階に応じてトレーニングを開始することは重要であり、神経系の発達が顕著であり、形態的にも安定してきている時期にある4年生(10歳)からのトレーニングは多様なスキルを習得する上で有効である。

3 事業内容

子どもの心身の発達過程において多様な運動スキルの習得に最適な「ゴールデンエイジ(9〜10歳)」の子どもを対象に多種目体験を提供し、適正な競技種目のマッチングを支援することで、次世代のトップアスリート発掘を目指す。
■検討委員会の開催  720千円(703千円)
鳥取ジュニアアスリートの発掘育成全般について協議し、候補生の選抜とプログラム内容の決定を行う。 
 ・年に4回の開催
 ・検討委員13名
  ⇒「ボート、自転車、セーリング、カヌー、レスリング、アーチェリー、
    ライフル射撃、ホッケー、スポーツクライミング、空手」10競技のジュニア強化指導担当者10名
  ⇒スポーツ栄養士、スポーツ心理学専門家、スポーツトレーナーの3名

■発掘プログラム 1,340千円(1,174千円)
(1)鳥取ジュニアアスリート候補生選考会の実施 678千円(前年度678千円)
  運動能力に優れ、スポーツに関心の高い可能性を秘めた子どもたちを体力、心理検査等により発掘する。
  ・鳥取ジュニアアスリート候補生4期生選考会の実施
  ⇒小学校4年生(H28は小学校4・5年生) 
  ⇒体力検査、心理検査により30〜40名程度を選抜
(2)認定式の開催 507千円 (前年度496千円)
  鳥取ジュニアアスリート3期生、鳥取ジュニアアスリート候補生4期生の認定を行う認定式を開催する。
(3)【新規】トライアウト選考会の実施 155千円
  競技団体がトライアウトを実施し、競技人口の拡大と競技変更も含めた人材発掘をおこなう。
  ・トライアウトの開催
   ⇒ボート、自転車、セーリング、スポーツクライミング等(10競技)

■鳥取ジュニアアスリート養成プログラム 5,031千円(5,031千円)
 選考会で発掘した候補生にアスリートに必要な知識、能力を身に付けさせるための育成プログラムを提供し能力アップを図る。
(1)共通プログラム 2,876千円(前年度 2,876千円)
 ・鳥取ジュニアアスリート候補生へのプログラム提供
  ⇒体力トレーニング(年10回)、メンタル指導(年5回)、栄養指導(年5回)
(2)競技体験プログラム 2,155千円(前年度  2,155千円)
[対象競技]8競技(H26〜H28)⇒10競技(H29〜)
<対象競技>
 ボート、セーリング、カヌー、自転車、レスリング、アーチェリー、ライフル射撃、ホッケー
スポーツクライミング(H29追加)空手(H29追加)
※2016年8月のIOC総会で2020年東京五輪でスポーツクライミングと空手が追加競技に決定(その他の競技についても追加を今後検討)

 ・鳥取ジュニアアスリート候補生への競技体験会の実施
 ⇒10競技の体験会を年に2回実施
 ・競技決定相談会の開催
  ⇒体力検査の結果や体験会の実施結果を踏まえて相談


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

H28までの「チーム鳥取発掘・育成事業」では、鳥取ジュニアアスリートは平成27年度の1期生認定後、平成28年度の2期生、平成29年度からは「世界に羽ばたく鳥取ジュニアアスリート発掘事業」として3期生が候補生として認定された。3年間の育成状況は次の通り。

【1期生】
平成26年度に選抜した34名の1期生に対して、基礎体力トレーニング、メンタルトレーニング、栄養指導、競技体験等からなるプログラムを提供した。プログラムの効果として平衡感覚(+90%)、柔軟性(+20%)、筋力(+22%)の体力要素に向上が見られた。競技選択時で15名が辞退し、
19名が鳥取ジュニアアスリートとして6競技で活躍している。
【2期生】
小学4・5年生を対象に候補生を募集し、38名を選抜した。辞退者9名で29名が鳥取ジュニアアスリートとして9競技で活躍している。
【3期生】
小学4・5年生を対象に候補生を募集し、39名を選抜した。10競技の体験プログラムを実施。

                

これまでの取組に対する評価

平成29年度より東京オリパラを目指しての発掘育成から2020年以降も継続的に日本代表選手の輩出を目指すことになった。その方向で今後もアスリート発掘・育成支援をする。

【課題】
○人材発掘が充分にできていない。
⇒他競技からのトライアウトによる人材発掘
⇒初心者からのトライアウトによる人材発掘

○競技の幅が(選択肢)が狭いことが課題
⇒対象競技を追加することで、自分に合った競技の選択が可能となり、オリンピック出場を目指すジュニア選手の裾野が広がる。


財政課処理欄


 枠外標準事務費は認められません。枠内標準事務費で実施してください。
実績等勘案し、金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 6,911 0 0 0 0 0 0 6,911 0
要求額 7,094 0 0 0 0 0 0 7,094 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 5,056 0 0 0 0 0 0 5,056 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0