現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 福祉保健部の保育士等キャリアアップ研修実施事業
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:民生費 項:児童福祉費 目:児童福祉総務費
事業名:

保育士等キャリアアップ研修実施事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 子育て応援課 保育・幼児教育担当  

電話番号:0857-26-7570  E-mail:kosodate@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額(最終) 21,017千円 1,589千円 22,606千円 0.2人
30年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:655千円    財源:国1/2等   追加:655千円

一般事業査定:計上   計上額:655千円

事業内容

1 調整要求内容

キャリアアップ研修に係る事務、処遇改善等加算申請に係る審査事務を担当する非常勤職員人件費(1名分)について、事務補助職員から一般事務職員へ変更する。

2 当初要求内容

○委託料(公募型プロポーザル):18,438千円

    (国補助(補助率1/2)を活用)

    ○プロポーザル審査委員報酬、旅費:25千円

    ○非常勤職員人件費:1,899千円
    キャリアアップ研修に係る事務、処遇改善等加算申請に係る審査事務を担当する職員(事務補助職員)を1名雇用
    (国補助(補助率10/10)を活用予定)

    合計:20,362千円

3 調整要求額

655千円

<内訳>
○当初要求した非常勤職員(事務補助)1名分の減
 ▲1,899千円(報酬及び共済費)…A

○非常勤職員(一般事務)1名分を新たに要求
 2,554千円(報酬及び共済費)…B

(主として担当する業務)
(1)キャリアアップ研修に係る研修実施に係る運営、事業者調整事務
(2)保育士確保対策における県外学生に対する県内実習等への支援(助成)事務
(3)処遇改善等加算申請に係る審査事務

A+B=655千円



財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 20,362 11,114 0 0 0 0 0 4 9,244
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 655 -1,895 0 0 0 0 0 2 2,548
保留・復活・追加 要求額 655 -1,895 0 0 0 0 0 2 2,548
要求総額 21,017 9,219 0 0 0 0 0 6 11,792

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 655 -1,895 0 0 0 0 0 2 2,548
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0