現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 生活環境部の人と動物の共生社会実現推進事業
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:予防費
事業名:

人と動物の共生社会実現推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 くらしの安心推進課 くらしの安全担当  

電話番号:0857-26-7877  E-mail:kurashi@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
既整理額 2,398千円 5,562千円 7,960千円 0.7人 0.0人 0.0人
調整要求額 2,640千円 0千円 2,640千円 0.0人 0.0人 0.0人
要求総額 5,038千円 5,562千円 10,600千円 0.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:2,640千円    財源:単県   追加:2,640千円

事業内容

1 事業の目的及び概要

地域で人と猫が共生できる社会の実現のために、猫の糞尿等による苦情の解決手段として、TNR活動にあわせて地域で所有者のいない猫を管理し見守る活動、いわゆる「地域猫活動」を推進するためにモデル事業を実施する。

    TNR活動とは、所有者のいない猫を捕まえ(T:トラップ)、不妊去勢手術を施し(N:ニューター)、元の場所に返す(R:リターン)活動のこと。

2 査定結果

地域猫モデル事業については、行政のみが費用を負担するのではなく、クラウドファンディングを活用した事業スキームとなるよう事業内容を再検討してください。

3 調整要求の内容

地域を指定して所有者のいない猫を地域で管理する事業に関し、地域猫活動の継続の補助にクラウドファンディング型ふるさと納税を財源とする事業スキームに見直した。
【見直し前】
事業内容地域猫活動を実施する地域を指定し、そこで実施する所有者のいない猫の手術費、広報費に対する助成を実施した市町村に、市町村助成額の2分の1を県が補助(県助成上限額はメス20,000円/頭、オス12,500円/頭)
併せて、事業に係る地域、ボランティアに対するアドバイザーとして、地域猫に取組実績のある他県の専門家を呼び、助言、意見交換の実施
方法市町村への補助事業
補助率県1/2
市町村1/2
要求額1,680千円
事業本体1,340千円
アドバイザー経費 340千円
備考8地区(10頭/地区)予定


【見直し後】
事業内容地域で取り組む所有者のいない猫対策を実施する地域を指定し、そこで管理する猫の不妊去勢手術費、広報費に対する費用を助成した市町村に対して、市町村助成額の2分の1を県が補助。
(県助成上限メス22,500円/頭、オス15,000円/頭)

手術後、活動の継続を支援するために、所有者のいない猫を管理する地域へ対するエサ代等の管理費の助成。(県補助金上限10,000円/頭)

併せて、事業に係る地域、ボランティアに対するアドバイザーとして、地域猫に取組実績のある他県の専門家を呼び、助言、意見交換の実施。

方法市町村への間接補助事業
補助率手術費等助成
 県1/2
 市町村1/2
猫の管理費の助成
 県補助金上限10千円/匹
 (財源はクラウドファンディング型ふるさと納税等を活用予定)
要求額2,640千円
事業本体 手術費等助成 1500千円
       管理費助成  800千円
アドバイザー経費 340千円
備考8地区(10頭/地区)予定





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既整理額 2,398 0 0 0 0 0 0 0 2,398
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 2,640 0 0 800 0 0 0 0 1,840
保留・復活・追加 要求額 2,640 0 0 800 0 0 0 0 1,840
要求総額 5,038 0 0 800 0 0 0 0 4,238