事業名:
さわやかな学校環境創出事業(第2期)
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
教育委員会 教育環境課 管理・施設助成担当
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
非常勤職員 |
臨時的任用職員 |
30年度当初予算要求額 |
284,266千円 |
5,562千円 |
289,828千円 |
0.7人 |
0.0人 |
0.0人 |
29年度当初予算額 |
0千円 |
0千円 |
0千円 |
0.0人 |
0.0人 |
0.0人 |
事業費
要求額:284,266千円 (前年度予算額 0千円) 財源:単県
事業内容
1 事業概要
学校統廃合で未利用となった建物等については、平成25年から26年にかけて一部解体撤去しているが、その後未利用となった建物等を解体撤去し、生徒が安心して学べる環境を整備し、適当な時期に県有財産を売却できる対策や敷地の有効活用を図る。
2 現状と課題
【現状】
平成12年度から15年度にかけて学校再編成が行われ、境港総合技術高校は、旧境水産高校校舎の維持管理を行っている。また、日野高校は、旧日野産業高校校舎及び三本松農場を利活用している。
(1)智頭農林高等学校
智頭農林高校については、体育の授業科目から水泳が選択となり、平成26年度からプール施設は未利用となっており、今後も使用予定はない。
(2)境港総合技術高等学校
旧境水産高校の管理教室棟や体育館などの建物が廃校以降も現存しており、老朽化が著しい。今年度末まで、他校の耐震工事により一時仮置き場として使用しているが、来年度以降未使用となる。
(3)日野高等学校
日野高校については、教育課程の変更や学校規模の縮小により、三本松農場施設の利活用が減少または未利用となり施設の老朽化している。
【課題】
・これらの建物等は、長期に渡り未利用のままであるため老朽しており、荒れた建物が学校敷地内にあることは、生徒たちの教育環境に悪影響を及ぼす可能性や、近隣住民に対し被害を与える可能性がある。
・建物等が残ったままでは、土地を売却することが困難であるため事前に解体撤去を済ませておくよう、担当課から指示をうけている。
3 事業内容
旧境水産高等学校、旧日野産業高等学校(三本松農場)、智頭農林高等学校の老朽化した建物等を解体撤去し、更地にする。
4 要求額
平成30年度当初要求額 284,266千円
(事業総額 599,228千円)
役務費(単位:千円) 消火器廃棄
学校名 | 30年度 | 31年度 | 計 |
旧境水産 | 65 | − | 65 |
合計 | 65 | − | 65 |
委託料 (単位:千円)
工事請負費 (単位:千円)
学校名 | 30年度 | 31年度 | 計 |
智頭農林 | 24,765 | − | 24,765 |
旧境水産 | 205,564 | 308,344 | 513,908 |
日野三本松 | 22,151 | − | 22,151 |
合計 | 252,480 | 308,344 | 560,824 |
5 スケジュール
6 第1期の事業内容
事業時期:平成25〜26年度の2箇年
対象校 | 事業費 | 解体対象建物 |
旧鳥取農業 | 133,100千円 | 17施設 |
旧淀江産業技術 | 85,279千円 | 16施設 |
旧境水産 | 63,598千円 | 9施設 |
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
・旧境水産高校の建物等については、境港総合技術高校が維持管理を行っている。旧日野産業高校(三本松農場)については、日野高校(三本松農場)として、日野高校が維持管理を行っている。
・学校再編により使用しなくなった建物等について、平成25、26年度に解体撤去工事を実施し、その際解体せず残った施設についても、県有施設として適正に維持管理している。
これまでの取組に対する評価
再編後、後任の高校が維持管理を行っているが、一部施設を除いて使用していないため、老朽化が進行している。また、教育課程の変更や規模縮小により、未利用建物等が発生しており、敷地の有効活用を検討する必要がある。
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
284,266 |
0 |
0 |
0 |
0 |
248,000 |
0 |
0 |
36,266 |