現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 生活環境部の鳥取県の美しい星空が見える環境の保全と活用事業
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:衛生費 項:環境衛生費 目:環境保全費
事業名:

鳥取県の美しい星空が見える環境の保全と活用事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 環境立県推進課 星空環境推進室  

電話番号:0857-26-7206  E-mail:kankyourikken@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 20,083千円 23,835千円 43,918千円 3.0人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 20,083千円 23,835千円 43,918千円 3.0人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:20,083千円  (前年度予算額 0千円)  財源:国庫1/2、基金 

政策戦略査定:計上   計上額:20,083千円

事業内容

概要


    ○県内随所で天の川を見ることができる等、鳥取県の美しい星空が見える環境を将来にわたって保全すること等を目的とした「鳥取県星空保全条例」を制定するため、11月議会に提案。

    ○条例では、現行の法令による規制等が不充分な人工光の影響(光害)への措置(規制等)を中心に規定。この条例の趣旨や規定に基づき、以下のことを行う。
     ・星空保全地域内での措置として、照明器具への光害防止措置
      費用の補助や、環境教育・地域振興事業を実施したり、地元の  取組を支援する。

     ・全県的な措置として、星空観察会等の環境教育を充実させるた
      めの措置(器材、人材の充実)とともに、光害防止型LED防犯
      灯の新設費用の一部補助。

     ・条例施行記念普及啓発イベントを開催。

1 星空保全地域内への措置


(1)星空保全地域内での照明の光害防止対策の支援:
                            2,600千円
○屋外照明器具の交換(星空保全照明基準を達成するものへの交換)費用の支援:2,600千円
 @260千円/基(工賃等含む)×20基×1/2=2,600千円

・・・星空保全地域内では、屋外照明の配向や設置方法等を規定した「星空保全照明基準」を設けることから、当該地域内の屋外照明器具について、光害対策(照明基準を達成させるための改修又は交換)費用の一部を支援。
・・・「補助金」として予算化。

(2)星空保全地域内での環境教育・地域振興事業等:
                            2,000千円
○地元市町村や住民等が実施する地域振興事業への支援:
                            2,000千円
◆地元市町村や住民等が主催する星空を利用した地域振興事業への支援(補助金、物的支援、人的支援)
 @補助上限500千円、補助率(団体等:10/10、市町村:1/2)
 
  ・物的支援:県が双眼鏡や望遠鏡等の器材貸出し
  ・人的支援:星空解説者(天文協会会員など)の斡旋・紹介

2 全県的な取組

(1)星空観察会等の環境教育活動を充実させる措置:

                            2,468千円
ア 器材の充実:望遠鏡、双眼鏡を購入し、主な自然学習施設に設置、併せて貸出し用も整備:962千円
○望遠鏡、双眼鏡の購入費用:962千円
 @望遠鏡:87,480円/台(税込)×6台=524,880円
 @双眼鏡:14,580円/台(税込)×30台=437,400円
・・・響の森、大山自然歴史館等の自然学習施設への設置を想定。
・・・併せて、貸出し用も整備(県庁、総合事務所等に設置)。
・・・大山青年の家、少年自然の家等の施設への整備は、教育委員会社会教育課の事業で実施。

イ ライブプラネタリウム用機材の整備:1,006千円
○現地で今見える星空や天体を望遠鏡やカメラを通して捉え、この映像をリアルタイムでモニターに映し出す(⇒「「ライブプラネタリウム」)ため、以下の機材を導入し、多くの市民や子ども達等に、皆で一緒に星空や天体を観察してもらう。
○高感度の望遠鏡やカメラの機能を利用し、市街地等の環境下でできる星空観察も行う。
 @デジタル一眼カメラ:252,140円(税込)
 @デジタル一眼カメラ用レンズ:127,872円(税込)
 @赤道儀望遠鏡(同一天体追尾機能付):560,736円(税込)
 @ワイド液晶ディスプレイ:64,797円(税込)
・・・鳥取環境大学足利教授(星空を活用した環境教育・科学教育活動等を展開)の提案を受けたもの。
・・・これら機材を、鳥取環境大学に装備し、県内各地の使用場所に搬入して使用。

ウ 人材の充実(養成):星空や星の説明が出来る人の養成のための研修を開催(5回開催予定) 500千円
○研修開催費用(講師招聘謝金・旅費、会場費用等)
 @講師旅費(特別旅費):50千円/回×5回=250千円
 @講師謝金:50千円/回×5回=250千円
・・・観光戦略課が要求中の事業(世界に誇れる「星取県」ブランド化推進事業)の「星空案内人の育成」もここで実施。

(2)条例施行を記念した星空保全・光害防止の普及啓発に係るイベント開催:                 1,000千円
著名人を招聘し、県内外の天文専門家にも出演してもらい、記念シンポジウムを開催。
<内容(予定)>
 ・星空保全地域の紹介・PR
 ・美しい星空が見える環境の意義とその保全への意識醸成等
 ・       〃        活用方法等
○開催費用・・出演者招聘謝金・旅費等 1,000千円
 @謝金:233千円/人×3人=700千円
 @旅費(特別旅費):100千円/人×3人=300千円
           
(3)LED防犯灯の新設・更新に係る光害防止型製品導入への補助:
                   12,000千円
◆地域の防犯力向上推進事業(安全なまちづくりLED防犯灯設置促進事業)の組みかえ・拡大
 市町村や自治会等が防犯灯を新設又は更新する際、光の指向性が高く上空への影響が少ない「光害防止型のLED防犯灯」を新設又は更新する際、市町村負担経費の一部を助成(補助率 1/4)
…「地域の防犯力向上推進事業(安全なまちづくりLED防犯灯設置促進事業)では、LED化の促進を目的として、防犯灯の新設のみを対象としていたが、県民生活及び事業活動に必要な照明を確保しつつ、光害を防止していくという星空保全条例の趣旨を踏まえ、全県的な光害防止の促進策として、既設の防犯灯を光害防止型LED防犯灯に更新する場合も対象とする。


(4)県内における星空保全の推進に顕著な功績のあった個人・団体への表彰:                 15千円
 表彰用額縁(報償費):11千円
  @10,800円/人×1人=10,800円
 表彰者旅費(特別旅費):4千円
  @3,880円/人×1人=3,880円

【地方創生推進交付金】

(参考)その他各部での取組(想定)

○教育委員会→社会教育施設の機材充実

○観光交流局→「星取県」イベント



財政課処理欄


 財源の一部に鳥取元気づくり推進基金を充当します。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 20,083 10,041 0 0 0 0 0 0 10,042

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 20,083 10,041 0 0 0 0 0 10,042 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0