現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 商工労働部の[債務負担行為]労働者福祉・相談事業(旧:労働者相談・職場環境改善事業)
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:労働費 項:労政費 目:労働福祉費
事業名:

[債務負担行為]労働者福祉・相談事業(旧:労働者相談・職場環境改善事業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 とっとり働き方改革支援センター - 

電話番号:0857-26-7662  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:703千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 要求内容

労働者福祉・相談事業のうち中小企業労働相談所の運営事業(旧:労働者相談・職場環境改善事業)について、現在3年間の複数年度契約とするため、債務負担行為を設定している。

    これについて平成31年10月に予定されている消費税率の引き上げを受けて、委託費に係る消費税増税相当額、ならびに一部事業の見直しに伴う予算について、平成32年度事業分の増額を要求するもの。

2 見直し内容

(1)「労働セミナー」の講師謝金単価の増額

主催する労働セミナーの講師謝金単価において、現単価は6,000円/時から、社内研修の講師派遣と同様の9,000円/時に増額する。
(2)「THE社会人」の委託費負担分の増部
就職後の早期離職・紛争予防のため労働に関する知識啓発を一層推進するため、現在県立高校の3年生分の5,800部に加えて、一般求職者や大学生等分として県立ハローワークや労働委員会等で利用が見込まれる部数1,100部を増部し、6,900部とする。
(3)「社内研修講師派遣」の回数の増
近年メンタルヘルス、ハラスメント防止に関する社会的な要請が高まっており、企業が実施する研修に対する講師派遣の希望が計画の60回を超える状況が続いているため、10回増やし70回とする。

以上の見直し内容に係る経費に加え、平成31年10月に予定されている消費税率の引き上げを受けて、委託費に係る消費税増税相当額を要求する。

<経費>
【債務負担行為設定期間(委託期間)】
平成30年4月1日〜平成33年3月31日
【債務負担行為額】  
現行額:81,036千円(27,012千円×3年)
変更後:82,192千円(平成31年度、平成32年度で合わせて1,156千円の増)
                              (単位:千円)

年  度

契約額(要求額)

変更後

差引

今回要求額

平成30年度

27,012

27,012



平成31年度

27,012

27,465

453

※歳出予算で要求

平成32年度

27,012

27,715

703

※債務負担行為で要求


81,036

82,192

1,156

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・中小企業労働相談所(みなくる)において、労働者・経営者からの労働・雇用に関する相談に対して、助言・情報提供等を実施。(9月末現在:1,836件)

・基礎的な労働関係法令等に係るセミナーを県内3地区で計18回開催。(9月末現在:12回、延べ 469人参加)

・高等学校等教育機関からの要請に応じて出前セミナーを実施。(9月末現在:3回、延べ96人参加)

・労使一体による職場環境の改善に向けた取組を促進するため、県内事業所等が開催する社内研修等へ講師を派遣。(9月末現在:58件)

これまでの取組に対する評価

・中小企業労働相談所(みなくる)に寄せられる労働相談の件数は年々増加し、労使間での賃金・労働条件等をめぐるトラブルは今後も増加することも予想されるため、中小企業労働相談所(みなくる)の一層の周知を図りつつ、関係機関との連携のもと、引き続き労働相談等を実施することが必要。

・セミナーへの参加者も一定の数で推移しており、労働者の知識獲得や、企業の働きやすい職場づくりに貢献していると思われる。

・社内研修等への講師派遣の取組により、ハラスメント防止、ワーク・ライフ・バランスの推進に資することができた。

債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:労働費
項:労政費
目:労働福祉費


32年度から
32年度まで
要求総額
703
0
0

0
0
703
労働者相談・職場環境改善事業に係る一部事業見直し及び消費税増税に係る債務負担行為
年度
32年度
703 0 0 0 0 703

財政課処理欄


 社内研修の講師派遣回数の増と消費税の増税分のみ上乗せして計上します。

査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:労働費
項:労政費
目:労働福祉費


32年度から
32年度まで
要求総額

623

0

0

0

0

623
労働者相談・職場環境改善事業に係る一部事業見直し及び消費税増税に係る債務負担行為
年度
32年度

623

0

0

0

0

623