現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 教育委員会の育英奨学事業費
平成31年度
当初予算 特別会計 (育英奨学事業) 一般事業要求
事業名:

育英奨学事業費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 人権教育課 育英奨学室 

電話番号:0857-26-7541  E-mail:jinkenkyouiku@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
31年度当初予算額 830,021千円 9,526千円 839,547千円 1.2人 0.7人 0.0人
31年度当初予算要求額 830,021千円 9,526千円 839,547千円 1.2人 0.7人 0.0人
30年度当初予算額 884,741千円 9,538千円 894,279千円 1.2人 0.7人 0.0人

事業費

要求額:830,021千円  (前年度予算額 884,741千円)  財源:諸収入、繰入金 

一般事業査定:計上   計上額:830,021千円

事業内容

1 事業概要

県内に住所を有する者の子等で、高等学校等・大学等に在学する者のうち、経済的理由により修学が困難である者に対して、育英奨学資金を貸与することにより、有用な人材を育成する。

    ※H31貸与開始者については、債務負担行為措置済

2 内容

(1)高校等奨学資金  368,628千円406,116千円)
 ア H31年度貸与者内訳
区分
設置者区分
貸与者数(人)
新規
中学3年生国公立
228(228)
私立
122(122)
在学生募集国公立
228(228)
私立
122(122)
小計
700(700)
継続
国公立
342(410)
私立
281(343)
小計
623(753)
合計
1,323(1,453)
※在学生募集(新規)350人[国公立228人+私立122人]の内、20名は緊急採用枠

(緊急採用)
 緊急採用とは、年度中途に世帯の家計が急変(家計支持者の離職、病気、災害等)した場合又は年度中途に入学した者が貸与を希望する場合に随時、奨学生として採用するもの。

イ H31年度貸与予定額
設置者
区分
通学
区分
貸与月額
(円)
貸与人数
(人)
要求額
(千円)
国公立
自宅
18,000
728(785)
157,248(169,560)
自宅外
23,000
70(81)
19,320(22,356)
私立
自宅
30,000
474(539)
170,640(194,040)
自宅外
35,000
51(48)
 21,420(20,160)
合計
1,323(1,453)
368,628(406,116)
(2)大学等奨学資金 453,924千円(471,204千円)
 ア H30年度貸与者内訳
区分
設置者区分
貸与者数(人)
新規
国公立
70( 70)
私立
170(170)
小計
240(240)
継続
国公立
197(199)
私立
308(333)
小計
505(532)
合計
745(772)

イ H30年度貸与予定額

区分

設置者
区分

貸与月額
(円)

貸与人数

要求額
(千円)

大学
専修

国公立

45,000

267(269)

144,180(145,260)

私立

54,000

478(503)

309,744(325,944)

合計



745(772)

453,924(471,204)

(3)庫補助金等返還金 7,469千円(7,421千円)

ア H14〜H16補助分 7,411千円(7,363千円)


     高校等奨学金借受者(平成14年〜16年採用者)のうち、国庫補助(国1/2、県1/2)を受けた者が平成29年度中に返還した額の2分の1を国庫に償還する。 

     H31年度国庫償還金見込額 7,411千円


イ 東日本大震災被災生徒分 58千円(58千円)


     高校等奨学金借受者(被災生徒分)のうち、国庫補助(国10/10)を受けた者が平成29年度中に返還した額を国庫に償還する。 

     H31年度国庫償還金見込額 58千円



財政課処理欄


 貸付金元利収入について、前年度実績見合いの返還率を見込むこととします。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 繰入金
前年度予算 884,741 0 0 0 0 0 0 597,061 287,680
要求額 830,021 0 0 0 0 0 0 626,243 203,778

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 繰入金
計上額 830,021 0 0 0 0 0 0 644,959 185,062
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0