現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 交流人口拡大本部のパスポート発給事務費
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:企画総務費
事業名:

パスポート発給事務費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

交流人口拡大本部 交流推進課 旅券担当 

電話番号:0857-26-7108  E-mail:kouryusuishin@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
31年度当初予算額 31,301千円 14,288千円 45,589千円 1.8人 0.0人 0.0人
31年度当初予算要求額 31,301千円 14,288千円 45,589千円 1.8人 0.0人 0.0人
30年度当初予算額 31,145千円 14,301千円 45,446千円 1.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:31,301千円  (前年度予算額 31,145千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:31,301千円

事業内容

1.事業概要

一般旅券発給に係る申請・交付窓口業務、電話案内及び作成業務等の実施に当たり、業務量に応じた効率的な執行体制をとることにより業務運営の円滑化を図るため、一部(委託になじまない事務)を除き民間事業者へ委託する。

2.委託内容


    (1)電話応対、申請相談
    (2)申請受付 ・ 交付窓口業務
    (3)審査業務
    (4)旅券作成業務(本庁窓口のみ)
    (5)緊急発給時の申請・交付窓口の補助及び旅券作成業務(本庁窓口のみ)
    (6)研修の実施・参加(外務省の研修への参加等)
    (7)県内市町村窓口の業務向上の取組(研修の実施、助言等

3.債務負担行為

現契約額
当該年度要求額
債務負担行為
限度額(予定)
平成31年度
31,013千円
288千円
31,301千円
(本事業要求額)
平成32年度
31,013千円
575千円
31,588千円
平成33年度
31,013千円
575千円
31,588千円
平成34年度
31,013千円
575千円
31,588千円
総額
124,050千円
2,013千円
126,065千円

4.旅券交付件数の見込み・収入予算

2千円×10,000件=20,000千円
( 1件あたりの県手数料額(※)×年間交付件数見込み )
 (※)申請件数の大多数を占める新規発給にて算定(概算)
  【参考】県手数料額(新規発給:2千円、増補:0.5千円)

5.所要経費

 31,301千円
   パスポート発給業務委託料

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

(22年度)
 ・ 県庁、中部、西部の窓口業務の一部を民間へ委託し、窓口の開設時間を延長
 ・ 日野郡3町に窓口を開設、(日野総合の窓口を閉鎖)

(23年度)
 ・ 境港市に窓口を開設

(24年度)
 ・ 倉吉市に窓口を開設

(25年度)
 ・ プロポーザル方式により選定した業者へ窓口業務を委託

これまでの取組に対する評価

(成果)
 窓口開設時間の延長、市町村窓口開設により、住民サービスの向上に寄与した。

(29年度実績)
 ・ 各窓口の交付件数:
    本庁4,625件、中部1,262件、西部3,721件
    日南町41件、日野町34件、江府町25件、境港市472件
    倉吉市231件 合計10,411件
    
 ・ 県民の声による意見件数 2件 
    
(今後の課題) 

 サービスと経費のバランスを図りながら、住民サービスの向上に努める。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 31,145 0 20,000 0 0 0 0 0 11,145
要求額 31,301 0 20,000 0 0 0 0 0 11,301

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 31,301 0 20,000 0 0 0 0 0 11,301
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0