現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 警察本部の[債務負担行為]警察無線機更新事業
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:警察費 項:警察活動費 目:交通指導取締費
事業名:

[債務負担行為]警察無線機更新事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 警察本部会計課 予算係 

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:keisatukaikei@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:206,046千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 事業概要

 現行警察無線機は平成6年度及び平成17年度に更新されたもので、整備から10年以上経過しており、機器の製造も終了し、故障が発生しても代替え措置ができない状態である。

     また、国の施策により全国規模で車載通信系システムが更新される予定(平成32年度)となっており、現在使用中の無線機基地局設備等が撤去され、現行警察無線機が使用できなくなるため、国の設備更新にあわせ新システムに対応した無線機を購入するもの。

2 所要経費

債務負担要求額 206,046千円
区分
金額
備品購入費車載用無線機
114,250,840円
携帯用無線機
52,489,800円
受令機
14,355,000円
オートバイ用無線機
24,949,980円
計(債務負担要求額)
206,045,620円
需用費車載搭載工事費
3,350,610円
計(平成32年度要求)
3,350,610円

3 債務負担行為要求理由

 無線機の納品までに時間を非常に要し、また、納品後も機器の設定及び車両への設置等に時間を要するため


債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:警察費
項:警察活動費
目:交通指導取締費


32年度から
32年度まで
要求総額
206,046
0

0

0
0
206,046
年度
32年度
206,046 0 0 0 0 206,046

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:警察費
項:警察活動費
目:交通指導取締費


32年度から
32年度まで
要求総額

206,046

0

0

0

0

206,046
年度
32年度

206,046

0

0

0

0

206,046