現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 商工労働部の鳥取県立鳥取ハローワーク管理運営事業
平成31年度
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:労働費 項:労政費 目:労政総務費
事業名:

鳥取県立鳥取ハローワーク管理運営事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 鳥取県立鳥取ハローワーク 鳥取県立鳥取ハローワーク担当 

電話番号:0857-51-0501  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 135,077千円 23,814千円 158,891千円 3.0人
補正要求額 2,448千円 0千円 2,448千円 0.0人
137,525千円 23,814千円 161,339千円 3.0人

事業費

要求額:2,448千円    財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:2,448千円

事業内容

1 現状・背景

 鳥取県では、全国に先駆けて昨年4月に「鳥取県再犯防止推進計画」を策定し、県おいても国・民間団体との連携強化、勤労・住居の確保など、刑務所出所者等の社会復帰を積極的に支援していくことを明示している。

     県立ハローワークについては、「職業相談・職業紹介」「保護観察対象者のチャレンジ雇用」「職業訓練への繋ぎ」「矯正施設出所者等への利用の周知」及び「協力雇用主と連携した就職先の確保」などの面で役割が期待されている。
     そのため、県立鳥取ハローワークでは昨年度から「鳥取県刑務所出所者等就労支援事業協議会」等に参加し、保護観察所、鳥取労働局など関係機関との協議を行ってきたところであり、新年度から刑務所出所者等への就業支援の取組みを開始する。

2 県立ハローワークの取組みの進め方

 県立ハローワーク支援員は、更生保護に関する就業支援の経験がないため、専門職員を配置し、関係機関との連携を構築しつつ、段階的に実支援に関わることで対応力を備えていくこととする。

【現状】受刑者専用求人の受付、協力雇用主制度の普及啓発の実施
【今後】専門職員を配置し、保護観察中の者等への就業支援を実施

3 事業概要

専門就業支援員(更生保護担当)(仮称)の配置
 県立鳥取ハローワークに「専門就業支援員(更生保護担当)(仮称)」を1名配置し、国ハローワーク、保護観察所、刑務所等と支援事案を共有し、県立ハローワーク支援員との連携で求人企業との効果的なマッチング支援を行う。 

<必要とするスキル>
  • 相談対応におけるカウンセリング能力
  • 労務管理・就業指導・職業紹介に関する知識・経験
  • 更生保護に関する知識・経験
  • コミュニケーション力(関係施設・機関との円滑な関係構築)

主な業務内容>
  • 保護観察所や国のハローワーク、更生保護給産会といった関係機関・施設などに出向いて支援対象者の状況を確認し、県立ハローワークの支援方法について検討・調整
  • 県内企業を訪問し、受刑者専用求人や協力雇用主制度について説明し、求人の開拓・受理及び制度の普及啓発活動を実施
  • 専門的なカウンセリングを必要とする求職者のうち、受刑者や保護観察中の者など、刑務所、保護観察所等の専門機関と連携した支援を必要とする方への職業相談及び職業紹介

4 要求額

                      (単位:千円)
区  分
金額
非常勤職員報酬・共済費
2,118
非常勤職員旅費
180
需用費・役務費
150
2,448


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 135,077 41,534 0 0 0 0 0 166 93,377
要求額 2,448 0 0 0 0 0 0 5 2,443

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 2,448 0 0 0 0 0 0 5 2,443
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0