現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 教育委員会の奨学資金債権回収事業
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:育英奨学事業費
事業名:

奨学資金債権回収事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 人権教育課 育英奨学室 

電話番号:0857-26-7516  E-mail:jinkenkyouiku@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
31年度当初予算額 11,315千円 7,938千円 19,253千円 1.0人 2.5人 0.0人
31年度当初予算要求額 11,315千円 7,938千円 19,253千円 1.0人 2.5人 0.0人
30年度当初予算額 12,546千円 7,948千円 20,494千円 1.0人 2.5人 0.0人

事業費

要求額:11,315千円  (前年度予算額 12,546千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:11,315千円

事業内容

1.要求の概要 鳥取県教育委員会が所管する奨学金の返還金について、徴収を円滑に促進するため以下の取組を行う。     (1)納付勧奨専門員(非常勤職員2名)の配置(継続)+非常勤職員1名(0.5人役)の配置(継続)

増え続ける奨学金未納額の一層の拡大を効果的に防ぐため、債権回収に専念する職員および納付勧奨を専門とする非常勤職員(納付勧奨専門員)を配置し、債権回収業務を行う。        

     依然として増加している滞納者への法的措置及び強制執行を行う際の事前準備や納付勧奨専門員の納付交渉をフォローするため非常勤職員(別途要求)を配置する。   5,258(7,154千円)

(2)債権回収会社(サービサー)への困難案件委託(継続)

未納が度重なり、文書督促では返還が進まない未納者に対し、電話や戸別訪問による債権回収を専門にする業者に委託する。(委託額は回収実金額の22%)。5,297千円(5,200千円)

前年比増は消費税増税分

2.背景・現状

 ○奨学金全体の未納金額は、毎年減少しているものの、2億2千万円(未納者約2,000名)(H29年度末)を超え、依然として未納額が多く、毎年度、監査指摘となっている。
また、「鳥取県債権回収計画等に関する条例」が施行され、適正な債権管理が求められている。

○平成14年度から開始した育英(高校)奨学金の返還金の増加に伴って、未納者も増加。平成22年度から貸与者枠を倍増した育英(大学)奨学金も、今後、未納者増が見込まれることから、更に徴収強化を進める必要がある。

○サービサー委託してもなお返還のない高額未納者には裁判所を通じた法的措置を行っているが、対象となる件数が多く、納付勧奨専門員を業務の一部に当たらせている。

○納付勧奨専門員では補えない督促電話や訪問をサービサーに委託し、より困難な案件を職員と納付勧奨専門員で取り組む。

奨学金未納の状況               (H30.9月末現在)

区分
未納金額
備考
進学奨励資金
1億0,762万円
(△2,441万円)
(S62年度制度創設
 H13年度新規採用終了)
H17年度貸与業務終了
育英奨学資金
(大学)
1,572万円
(△91万円)
(S36年度 制度創設)
継続中
育英奨学資金
(高校)
9,533万円
(△364万円)
(H14年度 制度創設)
継続中
合計
2億1,867万円
(△2,896万円)
( )は対前年度同時期との対比

3.奨学金未納額縮小への取組

    1 債権回収のための職員配置
    年度
    配置人員数
    平成20年度職員1名、納付勧奨専門員1名
    平成21〜27年度職員1名、納付勧奨専門員2名
    平成28年度〜職員1名、納付勧奨専門員2名、
    非常勤職員1名(0.5人役)

2 債権回収会社(サービサー)回収実績

区分
委託債権
回収実績
回収率
平成21年度
8,560千円
2,136千円
24.9%
平成22年度
35,505千円
4,542千円
12.8%
平成23年度
41,455千円
3,034千円
7.3%
平成24年度
45,136千円
2,374千円
5.3%
平成25年度
29,888千円
3,184千円
10.7%
平成26年度
79,241千円
17,457千円
22.0%
平成27年度
79,273千円
15,386千円
19.4%
平成28年度
63,166千円
25,055千円
39.7%
平成29年度
63,916千円
20,049千円
31.4%
平成30年度      千円
  66,653
      千円
   8,457
          %
        12.7
(平成30年度は、H30.9末現在)

3 法的措置の取組(直近)

(1)法的措置の実績(H30.9月末現在)

区分
申立金額
( )は件数
うち
和解件数
返還実績
(H30.9月まで)
平成22年度
663万円
     (15件)
10件
458万円
平成23年度
113万円
(3件)
1件
56万円
平成25年度
620万円
(12件)
5件
319万円
平成26年度
1,547万円
(30件)
8件
704万円
平成27年度
1,177万円
(20件)
7件
575万円
平成28年度
    771万円   (19件)
1件
607万円
平成29年度
    427万円   (10件)
3件
149万円
平成30年度
    70万円   (2件)
0件
31万円
 ※平成24年度は未実施                                                                (2)強制執行(財産差押え)の実績 (直近)
区分
給与差押
銀行預金差押
差押合計額
平成25年度
951,477円
(2件)
0円
(0件)
951,477円
(2件)
平成26年度
2,258,526円
(2件)
0円
(0件)
2,258,526円
(2件)
平成27年度
1,518,039円
(4件)
0円
(0件)
1,518,039円
(4件)
平成28年度
4,667,266円
(10件)
0円
(0件)
4,667,266円
(10件)
平成29年度
 4,890,968円     (9件)
       0円     (0件)
4,890,968円
(9件)
平成30年度
      0円     (0件)
       0円     (0件)
0円
(0件)
※差押額は訴訟関係費用・執行費用も含む。(全額弁済に伴う申立取下分も含む。) 

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<政策目標>
・奨学資金返還未収金の徴収強化
・業務の効率化に向けた検討(債権回収外部委託や職員の増員効果検証等の検討)

<回収額向上の取組>
・裁判所を通じた強制執行を含む法的措置の実施
・納付勧奨専門員(非常勤職員)2名配置による督促の強化
・返還未納金回収業務の外部委託活用 

<収納実績状況(全体)>
・平成22年度収納額     実績4.1億円
・平成23年度収納額     実績4.6億円
・平成24年度収納額     実績4.8億円
・平成25年度収納額     実績5.3億円
・平成26年度収納額     実績5.8億円
・平成27年度収納額     実績6.3億円               
・平成28年度収納額     実績6.9億円
・平成29年度収納額     実績7.3億円

これまでの取組に対する評価

<自己分析>
 未納者が増加し続けている中で、様々な取組により総未納額の抑制に努めているところである。平成29年度決算では、法的措置以外にも、サービサーの回収委託を複数年契約としたことによる継続的な督促・履行監視により、未納額が2.2億円まで圧縮することができた。
 しかし、今後とも未納者は増え続けていくことから、人的配置や外部委託の活用を検討することが必要である。

 平成29年度は、サービサーの活用を積極的に行うとともに、法的措置等の取り組みを行った。結果として、サービサーの回収額が前年並みの額を維持したこと、職員・非常勤の積極的な督促を実施し、法的措置においても、悪質な滞納者に対し、強制執行を行ったことからさらに回収率を押し上げた。                                                                                                  
<改善点>
・回収困難なものへの対応方法、増え続ける未納者へのより効果的、効率的な債権回収の方法・体制等を引き続き検討する。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 12,546 0 0 0 0 0 0 15 12,531
要求額 11,315 0 0 0 0 0 0 12 11,303

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 11,315 0 0 0 0 0 0 12 11,303
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0