当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:社会教育費 目:博物館費
事業名:

企画展開催費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 博物館 総務課 

電話番号:0857-26-8042  E-mail:hakubutsukan@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
31年度当初予算額 85,472千円 43,659千円 129,131千円 5.5人 8.3人 0.0人
31年度当初予算要求額 88,404千円 43,659千円 132,063千円 5.5人 8.3人 0.0人
30年度当初予算額 87,287千円 43,698千円 130,985千円 5.5人 8.3人 0.0人

事業費

要求額:88,404千円  (前年度予算額 87,287千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:85,472千円

事業内容

1 概要

鳥取県の自然・歴史・美術に関する知見や新しい研究成果及び普段ふれることのできない世界的・全国的に貴重なものなどを、企画展として広く県民に紹介する。

2 平成31年度開催企画展(案)

区分
展覧会名称(案)
会期(案)
自然
人と動物
〜手塚治虫の伝言〜
H31.7.13〜H30.8.25
人文
黄檗と鳥取藩
H31.10.5〜H31.11.4
美術1
ニューヨーク・アートシーン展
H31.4.13〜H31.5.19
美術2
生誕120年 塩谷定好展
H31.11.16〜 H31.12.15
美術3
静寂なる砂の景 生誕100年 國領經郎展
H32.1.25〜H32.2.25

3 所要経費

88,404千円

4 企画展別積算内訳

(単位:千円)
区分
略称
要求額
自然
人と動物
21,415
人文
黄檗と鳥取藩
20,874
美術1
アートシーン展
14,752
美術2
塩谷定好展
17,942
美術3
國領經郎展
13,421
平成31年度開催企画展 計
88,404
平成32年度当初開催企画展

開催準備

合計
88,404

5 昨年度からの変更点

人文系企画展「黄檗と鳥取藩」、美術系企画展「塩谷定好展」は博物館と民間事業者による実行委員会形式により開催予定。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

〈政策目標〉
・収集・保存、調査研究の推進による展示の充実。
・県民の豊かな学びを支援する。
・調査研究を行い、新たな知見を紹介する。

〈これまでの取組〉
 鳥取県の自然・歴史・美術に関する知見や新しい研究成果及び普段ふれることのできない世界的・全国的に貴重なものなどを、企画展として広く県民に紹介してきた。

これまでの取組に対する評価

〈現状の評価〉
・「池田光政展」及び「フジフイルム・フォトコレクション展」は、報道機関と実行委員会を組んで開催したことによりコマーシャルや情報番組での生中継など、テレビ媒体を通じて幅広い層に向けた広報が実施できた。
・企画展の開催に併せて関連行事を開催し、企画展に関する分野への関心を高めることができた。
・学校教育と関連づけての来館もあり、学校の要望に添っての解説を実施した。

 
〈改善点・今後の取組〉
・目標入館者数に届いていない企画展も多く、報道機関と実行委員会形式で開催する企画展を拡充したり、SNSを活用した情報発信を強化したりして来館者増につなげることが必要である。
・学校関係の来館については、中西部地区の来場機会を増やすための方策検討が必要である。
・依然として、当館の駐車場不足に対する不満の声があった。

工程表との関連

関連する政策内容

1 社会全体で学び続ける環境づくり
 (3)生涯学習の環境整備と活動支援

関連する政策目標

6 博物館機能の充実


財政課処理欄


 過去の実績等を勘案し、金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 87,287 0 4,760 0 0 0 0 7,739 74,788
要求額 88,404 0 8,280 0 0 0 0 3,792 76,332

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 85,472 0 8,280 0 0 0 0 3,792 73,400
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0