現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 教育委員会の特別支援学校における学校運営協議会制度推進事業
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:教育振興費
事業名:

特別支援学校における学校運営協議会制度推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 特別支援教育課 指導担当 

電話番号:0857-26-7598  E-mail:tokubetusienkyouiku@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
31年度当初予算額 916千円 4,763千円 5,679千円 0.6人 0.0人 0.0人
31年度当初予算要求額 916千円 4,763千円 5,679千円 0.6人 0.0人 0.0人
30年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:916千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:916千円

事業内容

1 事業概要

 学校、家庭、地域が一体となって子供たちを育むために、県立特別支援学校のモデル校を対象として、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を導入し、共通の目標・ビジョンを共有し協働して学校を支援する。

2 背景

今後の予測不能な社会の変化に向けて、これからの時代を生きる子供たちのために学校だけでは教育活動を進めていくことが厳しい現状を踏まえ、以下のような答申等がされた。


    中央教育審議会答申(平成27年12月21日)

    ・教育委員会に学校運営協議会の設置の努力義務を課すといった総合的な方策により、コミュニティ・スクールを推進することを提言。

    学校運営協議会に関する地教行法改正(平成29年3月31日)

    ・学校運営協議会の設置を努力義務化

     (権限)
    学校運営の基本方針の承認(必須)
    学校運営に意見を述べることができる
    教職員の任用に意見を述べることができる

    [本県の取組]


       既に2市2町の教育委員会の小中学校でコミュニティ・スクールが導入されており、さらなる導入を促進するために市町村単位の事業が取り組まれている。しかし、県立学校への導入はまだ行っていない。

3 現状と課題

[現状]
・本県の各県立特別支援学校は、予てから「開かれた学校」を目指し、家庭や地域と連携・協力するため学校評議員制度や学校関係者評価などを通じて学校運営への保護者や住民の参加を図ってきた。
[課題]

    ・学校評議委員会の委員は学校運営に意見を述べるまでという役割のため、様々な課題を解決するためにはより積極的に学校運営に参画でき、主体的に連携協力できる仕組みが必要である。

    ・学校関係者評価委員会では保護者や地域の方を委員として評価を受けるが、既に校長が作成した「基本方針」に基づいた学校の教育活動に対して評価するため、保護者や地域の役割等が希薄になりがちである。

    ・家庭、地域との間の相互理解に基づき、家庭・地域の意向を反映する学校運営をおこない、必要に応じて地域の資源や教育力を活用したり積極的に支援を受けるためには学校の「基本方針の承認」から実際の教育活動、評価、評価を踏まえた改善のPDCAサイクルの実現を図ることができる仕組みが必要である。

4 事業内容及び必要経費

(単位:千円)
事業名
事業費
内容
推進研修会の開催
479
○講義(5月)

    【講師】県教育委員会指導主事

    【目的】コミュニティ・スクールの目的や導入の必要性等、基本的な内容について正しい理解を図る。

    【対象】モデル校の学校運営協議会委員



○講演会(7月)

    【講師】新潟県見附市立見附特別支援学校長

    【目的】特別支援学校におけるコミュニティ・スクールの先進校の実践について講演会を開催し、広く理解啓発するとともに、学校、保護者、地域が一体となって取り組む機運を高める。

    【対象】モデル校の学校運営協議会委員、モデル校以外の管理職、学校評議員、関係者(次年度に実施校を増やすため)、地域住民、保護者等

学校運営協議会の開催
437
○年3回運営協議会を開催する。
 モデル校3校 各3回開催 委員各10名(内学校教職員は5名)
合計
916

5 成果指標等

モデル校の成果等を情報発信し、次年度以降に、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を導入する学校を2校程度増やす。
  • 3年間で全県立特別支援学校8校実施を目途とする。


  • 財政課処理欄


    要求額の財源内訳(単位:千円)

    区分 事業費 財源内訳
    国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
    前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
    要求額 916 0 0 0 0 0 0 0 916

    財政課使用欄(単位:千円)

    区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
    計上額 916 0 0 0 0 0 0 0 916
    保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
    別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0