現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 農林水産部の林政企画課管理運営費
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:林業振興費
事業名:

林政企画課管理運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 林政企画課 − 

電話番号:0857-26-7331  E-mail:rinsei-kikaku@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
31年度当初予算額 18,800千円 17,464千円 36,264千円 2.2人 0.1人 0.0人
31年度当初予算要求額 18,800千円 17,464千円 36,264千円 2.2人 0.1人 0.0人
30年度当初予算額 18,798千円 17,484千円 36,282千円 2.2人 0.1人 0.0人

事業費

要求額:18,800千円  (前年度予算額 18,798千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:18,800千円

事業内容

1 事業の目的・概要

林政企画課・各地方機関及び各種関係機関への連絡調整業務に要する経費である。

2 林業関係団体等支援交付金

森林・林業の再生に取り組む団体等に対する支援として、県内の林業団体等が自主性を活かして柔軟に展開できるように、幅広い事業を対象に交付金を交付する。

(単位:千円)
対 象 事 業
対 象 区 分
予 算 額
補 助 率
新たな需要・事業の創造に向けた取組
(毎年継続して実施しているなど、本来、団体の自主財源で行うべきものを除く。)
・提案型施業の普及推進
・県産材の需要拡大、販路拡大など
森林組合及び森林組合連合会等
3,000
県1/2以内

    ※国、県その他の補助金を受けていない独自事業について支援(ハード整備、人件費は対象外)する。

3 昨年度からの変更点

・森林企画調整費
・森林整備事業入札等関係業務
・林業関係団体等支援交付金
    の3事業を本事業へ統合

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・H23年度までは「農林水産業団体等支援交付金」として、「食のみやこ鳥取県」を推進するため農業団体等への対象事業を含む交付金であったが、H24年度からは、森林組合等の林業団体のみを対象とした「林業団体等支援交付金」を新たに創設した。

これまでの取組に対する評価

・林業団体等の自由な発想による柔軟な事業展開が可能となり、団体の自主的かつ積極的な取組みが促進されている。
・販路拡大、地産地消の推進、消費者との直接交流等の取組みが進展し、鳥取県産林産物のPRや消費拡大につながった。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 18,798 0 0 0 0 0 0 0 18,798
要求額 18,800 0 0 0 0 0 0 0 18,800

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 18,800 0 0 0 0 0 0 0 18,800
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0