現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 地域づくり推進部の「小さな拠点」機能形成推進事業
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:市町村振興費 目:自治振興費
事業名:

「小さな拠点」機能形成推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

地域づくり推進部 中山間地域政策課  

電話番号:  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
31年度当初予算額 22,850千円 6,350千円 29,200千円 0.8人 0.0人 0.0人
31年度当初予算要求額 30,500千円 6,350千円 36,850千円 0.8人 0.0人 0.0人
30年度当初予算額 46,500千円 6,356千円 52,856千円 0.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:30,500千円  (前年度予算額 46,500千円)  財源:基金 

一般事業査定:計上   計上額:22,850千円

事業内容

1.事業目的

 地域の安全安心な暮らしを守り、交流人口の拡大による地域の賑わいの創出を推進することによって持続可能な地域の活性化を図るため、中山間地域の集落や地域住民が連携して取り組む「小さな拠点」の形成など、生活を守る機能のしくみづくりを支援する。

2.事業内容

(1)「小さな拠点」機能形成支援事業

     小さな拠点としての機能の形成・拡充を図るために必要となる車両導入や施設整備に係る、運営費等ソフト事業費の支援          ※ハード整備は日本財団中山間プロジェクトを活用予定
    ■機能形成経費
    【補助率】1地区当たり上限5,000千円
     (日本財団によるハード・ソフト整備支援額の1/10相当)

    (2)中山間地域における買物支援事業
    ■移動販売車導入支援
    移動販売、宅配サービス、空き店舗を活用した小売りなど、店舗が不足する地域において、必要な食料・日用品などを供給する事業の実施に要する経費を助成
    【補助率】県1/2、市町義務負担なし(上限5,000千円)間接補助
    移動販売継続は県1/3、市町1/3(上限3,000千円)間接補助
    ■移動販売車運営費助成
    食料品等の移動販売車の運営に要する経費を助成
    補助期間:原則として3年間を限度
    【補助率】市町村が補助する額の1/2
    県補助限度額
    ・ 一般:(1年目)1,000千円( 2年目)700千円( 3年目)400千円
    ・見守り協定業者でかつ小規模高齢化集落及び奥部集落を対象とする場合:移動販売車1,000千円、ストックヤード経費70千円/移動販売車、補助期間限定なし
    ■中山間地域買物福祉サービス支援事業
     移動販売事業車に対し、要介護に至らないまでも、見守りの必要な高齢者や移動販売を必要としている高齢者等に対する見守り委託・補助する市町村を支援(市町が移動販売事業者に対し、高齢者等の見守りを委託・補助するのに要する経費の1/2を補助
    ・集落支援員制度を活用しない場合(市町の財源が一般財源)

      移動販売車1台当たり1,850千円を上限として補助

    ・集落支援員制度を活用する場合(市町の財源が特別交付税)

      移動販売車1台当たり650千円を上限として補助

    (3)小さな拠点リーダー育成事業
    ■小さな拠点担い手育成
     中山間地域において、小さな拠点の形成にあたり、核となり、将来的に地域の担い手となる次世代リーダーを育成するために必要な経費を支援

    ■小さな拠点づくり推進員活動支援
     地域リーダー等を「小さな拠点づくり推進員」として位置づけ、住民の話し合い促進や機能の形成・拡充といった小さな拠点づくりのノウハウを身につけて県内の他の集落などへの横展開を図るための活動を支援

3.要求額 

 30,500千円(46,500千円)      (単位:千円) 
区分
要求額
(前年度)
内訳
小さな拠点機能形成支援事業   9,000
(14,000)
・3,000千円×1地区
・2,000千円×3地区
買い物支援事業
15,000
(22,000)
・移動販売車導入   3,000千円( 1台)
・移動販売車運営    2,000千円( 4台)
・買物福祉サービス 10,000千円( 5台)
リーダー育成事業
6,500
(6,500)
・担い手育成 1,500×4地区 6,000千円
・推進員活動支援         500千円
既存施設を活用したキャンパス機能創設事業
    0
(4,000)
    
合 計
30,500
(46,500)

4 事業の背景

■中山間地域の集落は、人口減少とともに一層の過疎高齢化が進んでおり、地域を守り活性化を担う若者が減少している。
■以前は集落内でほとんど生活の術がまかなえたが、近年は店舗や農協支所が街部に集中してしまい、足の悪い高齢者等には食料の調達もままならない状況になっている。
■2年前から、各種事業を活用した若者による地域の拠点が開始されているが、マーケティングや経営術等企業的な感覚を持った地域リーダーとして育成することが重要となっている。
■小さな拠点への理解が始まったところであり、これから県民への働きかけを市町村と一緒になって取り組む必要がある。
■日本財団との共同プロジェクトが開始され、地域住民やNPOどと連携しながら「みんなが支え合う社会づくり」を進めていく。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

小さな拠点の形成に向けた支援や買い物支援事業を通じて、生活を守る機能のしくみづくりを行うとともに、担い手の育成の支援により、持続可能なしくみづくりを行っている。

これまでの取組に対する評価

小さな拠点の形成(平成29年度までに県内で17か所)や買い物支援事業の取組み等によって中山間地域の安心安全な暮らしが実現している。

財政課処理欄


 実績等を勘案し、金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 46,500 5,250 0 0 0 0 0 41,250 0
要求額 30,500 3,250 0 0 0 0 0 27,250 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 22,850 2,405 0 0 0 0 0 20,445 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0