肝疾患診療地域連携体制強化事業
肝疾患治療の中核組織である肝疾患診療連携拠点病院を核として、都道府県や関係機関が地域連携体制を強化し、患者や家族の相談支援、都道府県・市町村に対する技術支援、地域連携の促進、肝炎に関する各種情報の収集・共有化を図り、「受検」・「受診」・「受療」を強力に進める。
・実施主体(委託先):鳥取大学医学部附属病院
・補助率:国1/2、県1/2
ア 肝疾患診療連携拠点病院等連絡協議会の設置、運営
拠点病院と地域医療機関との連携、医療従事者研修の連絡・調整、診療に係る最新の情報交換等の実施
・開催:年2回
・対象:県内の医師会、肝疾患専門医療機関及び行政関係者
イ肝疾患相談センターの設置、運営
肝疾患の現況を把握し患者相談等の実施
ウ 市町村等技術支援
県、市町村に技術支援
エ 地域連携
肝炎患者掘り起こしのための方策や出前講話等の実施
肝疾患診療連携拠点病院(鳥取大学医学部附属病院)は、その機能の一つとして肝疾患相談センターを設置・運営しているが、肝疾患拠点病院の任務は肝疾患相談センターによる患者等からの相談対応にとどまるものではない。
本県の肝臓がん死亡率は全国的にも高く重要な健康課題であり、県内における肝疾患診療ネットワークの中心的な役割をとして、本県の肝炎治療の中心的役割を果たす病院としての機能を果たすためにもの本事業の実施が必要不可欠である。