事業名:
よみがえれ弓ヶ浜!白砂青松アダプトプログラム
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
農林水産部 西部農林局 農林業振興課林業振興室
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
非常勤職員 |
臨時的任用職員 |
31年度当初予算要求額 |
8,735千円 |
1,588千円 |
10,323千円 |
0.2人 |
0.0人 |
0.0人 |
30年度当初予算額 |
9,620千円 |
1,590千円 |
11,210千円 |
0.2人 |
0.0人 |
0.0人 |
事業費
要求額:8,735千円 (前年度予算額 9,620千円) 財源:単県・国庫
事業内容
1 概要
弓ヶ浜松林において、県民参加型の保全管理を進めるために、県が募集したボランティア団体(弓ヶ浜・白砂青松そだて隊(以下、「そだて隊」という)の自主的な取組みに対して支援し、もって白砂青松の復活と地域の活性化を図る。
【対象地域】 国道431沿いの県有林など延長約7km(25ha)
【区画数】 25区画
【そだて隊の主な活動】
【団体数】 41団体(平成30年度) |
2 背景と経緯
・弓ヶ浜松林は、森林機能(防風・防砂・防潮・保健)が高いことに加えて、白砂青松100選にも選ばれた観光資源であり、地元から大切にされてきた。
・H23年始の豪雪で甚大な被害を受け、雪害木撤去と植林を実施したが、苗木が大きくなるまで長期間の保全活動が必要となった。
・県は従来からあった地元ボランティア活動を弓ヶ浜の松林全域へ広げる取組みとして「弓ヶ浜白砂青松アダプトプログラム」を開始した。公募された活動団体は「そだて隊」と命名され、賛同する団体を増やしながら草刈りや清掃・植栽などの活動が活発に行われている。
・県はそだて隊からの意見や要望を受けて、活動方針や支援内容を見直しながら継続的な活動をサポートしている。
・また、H31年までに白砂青松皆生・弓ヶ浜サイクリングコース及び境港貨客船ターミナルの整備が計画されており、国内外からの観光客の増加も見込まれ、景観・観光上も一層重要な松林となる。
3 事業内容
そだて隊の活動について、以下のとおり支援する。
区分 | 内容 | 所要経費
(千円) |
○ボランティア活動報奨金 | @165千円×39団体※
(苗代の1/2に国庫補助金を充当
@324円×4,000本×1/2=648,000円)) | 6,435 |
○県営事業 | 危険区域の除草
枝条搬出
看板設置・貼替 |
2,000 |
○標準事務費 | 損害賠償保険 | 300 |
合計 |
8,735 |
※活動団体41団体のうち2団体は報奨金を辞退しているため
4 事業実施期間
平成24年度〜平成28年度(第1期 5年間)
平成29年度〜平成33年度(第2期 5年間)
平成34年度〜平成38年度(第3期 5年間)
平成39年度〜平成43年度(第4期 5年間)
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
○これまでの取組状況
・平成24年度に公募により決定した30団体が活動を開始。
・活動団体数の推移
H24 30団体
H25 32団体
H26 36団体
H27 37団体
H28 37団体
H29 40団体
H30 41団体
これまでの取組に対する評価
○これまでの取組に対する評価
・鳥取県が進めている「とっとりグリーンウェーブ※」の一翼を担うボランティア活動であり活発な地域活動として広がりを見せている。H24からH29までのボランティア延べ人数は21,260人にのぼる。
・県民の保健休養や環境教育の場として、県有林が活用されている。
・林内の草刈や清掃活動、及びパトロール等を継続的に実施することで、森林機能や景観の保全が図られている。
・弓ヶ浜松林の課題であった松枯予防の新たな対策が始動。適切な松林の管理が図られつつある。
※とっとりグリーンウェーブ:鳥取県の緑の豊かさ、環境の良さを全国にアピールし、自ら行動する県民運動
工程表との関連
関連する政策内容
多様な森林づくりの推進
関連する政策目標
アダプトプログラム等による森林づくりの推進
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
9,620 |
648 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
8,972 |
要求額 |
8,735 |
648 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
8,087 |