現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 生活環境部の上下水道広域化等基盤強化事業
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:衛生費 項:環境衛生費 目:環境衛生連絡調整費
事業名:

上下水道広域化等基盤強化事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 水環境保全課 上下水道担当 

電話番号:0857-26-7402  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
既整理額 0千円 1,588千円 1,588千円 0.2人 0.0人 0.0人
調整要求額 960千円 1,588千円 2,548千円 0.2人 0.0人 0.0人
要求総額 960千円 1,588千円 2,548千円 0.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:960千円    財源:単県   追加:960千円

事業内容

1 調整要求

 平成30年度から3流域毎に広域化等の検討を重ねてきたが、市町村への一層の危機感を醸成するため、平成31年度はトップセミナーを皮切りに、極めて重要な社会インフラである上下水道の持続可能な経営の検討を加速化させる。

     また、この機会をとらえ、県の水道ビジョンや広域化・共同化計画の作成につなげる。

2 要求額

                             (金額:千円)
項目
金額
内容
報償費
(0)
600
講師謝金
(大学教授等)
旅費
(0)
360
講師旅費
遠方講師宿泊費
委託料
(29,000)
(29,000)
960
(要求事業費及び県費)
当初要求額
査定額
調整要求額
調整後要求額
事業費
29,000千円
0千円
960千円
960千円
(うち県費)
29,000千円
0千円
960千円
960千円


(調整要求額)
         960千円

3 事業内容

平成31年度の研究事例
◯上水道
 水道料金の限界設定(一般会計からの繰入限度)、施設・設備維持管理の共同化及び専門職員の確保・技術の伝承等、共同化できる事務

○下水道
 流域別の汚泥の共同処理、流域下水道の区域拡大及びし尿処理等の連携等
 併せて、平成32年度の公営企業会計移行に向け、経営等に関する研究等

区分
上水道
下水道
第1回
トップセミナー
(全体会)
◯講演テーマ
「仮称 水道の経営破たん回避・水道料金改定」
◯講演テーマ
「仮称 下水道事の持続的な経営」
第2回
(流域別検討会)
・検針・施設の維持管理
・IOT活用での独居老人の見守り等
・汚泥処理の共同処理
・広域化等を担う組織像
市町村個別ヒアリング詳細な現状課題と方向性の協議
第3回
(全体会)
◯講演テーマ
「仮称 将来人口からの適正な水道料金見直し」
◯先進地事例
広域化の体験談(岩手)
◯講演テーマ
「仮称 経営戦略の策定」
◯先進地事例
汚泥処理の共同化取組
(秋田)
第4回
(流域別検討会)
・将来展望・将来 ビジョン共有
・適正な水道料金の設定等による財源確保、老朽化対策の進め方
・汚泥の共同処理(単  価設定・契約方法)や契約締結
・事業者との契約締結に 向けた進め方
市町村個別ヒアリング将来的な受け皿となる組織の方向性の協議
第5回
(流域別検討会)
・検針・施設維持管理や料金システムの共同化
・将来の人口減・高齢化へのIOT活用
・組織体制の検討
・汚泥の共同化に向けた 体制構築

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

平成30年度から県内流域別に、上水道及び下水道別に、4半期ごとに検討会を開催し、次の企画等により流域での現況・課題等の共有からはじめている。

@全国での先行事例の紹介、各市町村の抱える課題や方向性等について、副町長等の意見交換
A事務の共同処理化等の着手しやすい事項から、研究を開始
B各市町村の上・下水道の経営に係る課題や将来見通し
C今年度の意見交換等について、厚生労働省、下水道事業団等の専門家による評価・講演

これまでの取組に対する評価

◆上水道
・市町村合併時、経営統合がなされ、上水道1本化している団体も多いが、旧簡易水道施設等の改修等に過疎・辺地債、国補助制度等の活用ができなくなり、財源確保が困難
・市町村単位での統合等の検討段階で、流域での広域化の検討については、危機感は有しているが、具体的な取組を進める段階になっていない。

◆下水道
・流域での汚泥処理の共同化や広域行政管理組合のし尿処理との連携、天神川流域では流域下水道の区域拡大の可能性の検討を進める意向がある。積極的にどんどん進めるという意識ではなく、次期5年間は広域行政管理組合等の指定管理で対応し、次々期に向けて検討していくという考えを有している。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既整理額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 960 0 0 0 0 0 0 0 960
保留・復活・追加 要求額 960 0 0 0 0 0 0 0 960
要求総額 960 0 0 0 0 0 0 0 960