これまでの取組と成果
これまでの取組状況
平成29年11月県議会で「鳥取県星空保全条例」を制定(H30.4.1施行)
<星空保全地域の指定と地域振興支援>
・平成30年4月1日に鳥取市佐治町、6月28日に日南町を星空保全地域に指定、星空保全照明基準を設定。
・星空保全地域で実施される地域振興事業を支援。
・保全地域の拡大のため市町村や地域団体に出前説明を実施。
<光害対策の推進>
・県政広報や出前説明会により、条例の概要や光害対策について啓発。
・星空保全地域で照明基準を満たすために行う屋外照明器具の改修・交換への補助制度を創設。
・市町村や自治会等がLED防犯灯を新設・更新する際、光害防止型製品の導入に対して補助。
・県自ら率先して取り組むため県有施設における屋外照明器具への「光害防止対策指針」を策定した。
<星空の説明ができる人材の育成>
・星空を案内できる人材を確保・育成するための研修会を企画・開催した。
これまでの取組に対する評価
・鳥取市佐治町では、さじアストロパークの来館者が昨年比21%増(H29年度 18,564人→H30年度 22,419人)。また、夏季シーズンの団体客・旅行代理店からの相談・申込が昨年に比べ1.5倍に増加した。
・日南町では、地域指定を記念した星空観察会・条例勉強会を開催し、町の美しい星空環境を町内外にPR。町内の団体が開催した星空撮影会では、県内外から定員を超える多くの参加者が来町し、星空保全地域として認知度が高まった。
・鳥取市のさじアストロパークや日南町の井上靖記念館といった星空保全地域のシンボル的な施設で、星空保全照明基準を満たす照明器具への改修が実施された。
・LED防犯灯については、これまで新設だけを補助の対象としていたが、更新の場合も補助の対象とし、星空に優しい安全なまちづくりの取組を進めた。本制度を活用し、H30年度末までに新設約340基、更新約2,300基の星空保全型防犯灯が整備された。
・宇宙飛行士の山崎直子氏を招いて実施した条例制定1周年記念イベントでは、約400名の県民が参加し、本県の星空の素晴らしさや星空環境を守っていくことの大切さについて考えた。
・天体望遠鏡等の貸出を活用し、地域や宿泊施設で様々な星空観察イベントが実施された。
・天文関係者向け、一般県民向け、観光・商工事業者向けの研修会をそれぞれ実施し、計73名の参加者が星空案内の意識や技術等を高めた。