現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 教育委員会の教育企画研修費
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:教育センター費
事業名:

教育企画研修費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 教育センター 教育企画研修課 

電話番号:0857-28-2323  E-mail:kyoikucenter@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
31年度当初予算要求額 78,947千円 115,101千円 194,048千円 14.5人 1.0人 0.0人
30年度当初予算額 83,409千円 115,203千円 198,612千円 14.5人 1.0人 0.0人

事業費

要求額:78,947千円  (前年度予算額 83,409千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業概要・重点

概要
重点
(1)教職員研修・教職経験に応じた資質・能力の育成及び今日的な教育課題の解決に向けた研修の実施

・教職員の育成指標策定に関する協議、教員研修計画の作成

・若手育成研修やミドルリーダー育成をめざした研修等の体系的研修の実施

・教育公務員特例法の一部改正(平成29年4月1日施行)に伴い、校長及び教員の育成指標や教員研修計画について協議

(2)学校教育支援・学校現場の様々な課題解決のために、各教育研究の取組を支援・学び続ける教職員のための支援として、講師等派遣や教育情報発信を実施
(3)ICT活用教育推進・教職員のICTスキル及び児童生徒の情報活用能力育成に向けた指導力向上・教職員のICT活用指導力向上をねらいとした研修等の実施

2 背景・現状

(1)育成「指標」を踏まえた研修体系の構築(若手・ミドルリーダー育成の必要)
    (2)新学習指導要領への対応の必要
    (3)各種教育課題を解決するための研修や支援の必要
    (4)授業改善のための効果的なICT活用の必要

3 前年度からの改善点

(1)教職員研修
    次期ミドルリーダーの育成をめざした6年目研修の新設
    ・全国学力・学習状況調査結果を踏まえた学力向上対策ゼミナールの新設
    ・個人の研修履歴を保存できるよう現在の研修登録システムを改修

(2)学校教育支援
    ・学校教育支援サイトの内容の充実及び、安全性、操作性の向上

(3)ICT活用教育推進
    ・ICT活用関連研修の内容の精選及び研修用ICT機器の導入

4 事業内容

(1)教職員研修 41,762千円(45,368千円)
研修項目
日数
延人数
(人)
主なねらい・効果
要求額
(千円)
基本研修
(初任者・新規採用教員研修)
(83)
83
(2,166)
2,638
・教員としての基礎となる実践的指導力の向上
・使命感・責任感の育成、幅広い知見の習得
(2,228)
4,032
基本研修
(2年目研修)
(17)
17
(417)
486
・マネジメント力の育成
・自校の教育活動に積極的に関わる資質の育成
(466)
734
基本研修
(3年目研修)
(14)
17
(393)
408
・マネジメント力の育成
・自校の教育活動に積極的に関わる資質の育成
(566)
716
基本研修(教職経験者研修)、6年目研修、中堅教諭等資質向上研修、16年目研修、キャリアデザイン研修
(49)
90
(1,706)
1,886
・専門的知識・技能の習得と実践的指導力の充実
・ライフステージにおける職能発達の理解及び学校経営への参画意識の向上と視野の拡大
・学校組織の活性化に向けた実践力の向上
(5,203)
7,447
職務研修
(63)
63
(3,680)
3,556
・学校経営能力の向上
・専門的知識・技能及び指導力・対応能力の向上
(10,383)
10,159
専門研修
(63)
65
(2,866)
3,295
・幼児教育、教科指導、教育課程等の専門的知識・技能の習得と実践的指導力の向上
(11,948)
10,151
学力向上対策ゼミナール
(15)
5
(150)
150
・学校や地域の中核となって学力向上の課題を解決する人材の育成
(4,009)
1,509
研修推進費
-
-
・研修講座登録システムの保守・改修経費
・教職員育成協議会の経費等
(10,565)
7,014

(2)学校教育支援 10,909千円(9,451千円)
事業項目
主なねらい
要求額
(千円)
アドバイザー派遣
出かけるセンター
校内外の研修への支援
(5,103)
5,529
スーパーバイザー派遣教育課題の研究への支援
(2,311)
2,305
教育センターフォーラム
土曜自主セミナー
とっとり未来教師セミナー
人材育成の支援と教育情報の発信
(2,037)
1,987
学校教育支援サイト充実学校教育支援サイト(仮)の構築
サーバ賃貸料
(0)
1,088

(3)ICT活用教育推進 26,276千円(28,590千円)
細事業
要求額(千円)
ICT活用のためのWebベースICT環境の研究
(312)
317
研修用ICT機器購入
情報教育研修システム機器等賃貸借
情報教育研修室3研修システム機器等賃貸借
情報教育研修システム機器賃貸借(再リース)
(22,289)
22,190
ICT支援員(非常勤職員)の配置
(2,554)
2,571
ICT活用教育推進のための県内自治体向けICT活用出前研修(研修委託)
(2,173)
810
新任情報化推進リーダー研修費
(0)
61
学校HP音声読上げサービス利用料等
(1,262)
327

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

【教職員研修】
・若手とミドルリーダーの資質向上をめざした合同研修(初任者と中堅教諭)の実施
・学校リーダー研修やミドルリーダーステップアップ研修の継続実施
・学習指導要領改訂への周知と指導力の向上をめざした教科指導に関する研修の実施
・教科指導のエキスパートとしての資質・能力を高めるためのゼミナールの実施
・教育公務員特例法に定められた職について順次、育成指標を策定

【学校教育支援】
・合計62件(予定も含む)の研修会へアドバイザー派遣を実施
・9月末現在で16件の指導主事派遣を実施
・12名のスーパーバイザーを派遣し、継続的に研究を推進
・『鳥取県教育センターフォーラム2018』を開催(2月に予定)
・『土曜自主セミナー』を年3回(予定も含む)実施
・とっとり未来教師セミナーを年4回(予定も含む)実施
・教育センターで実施した研修を記録したDVDの作成、貸出し
・学校教育支援サイトに、有益な教育情報のリンクリストを作成

【ICT活用教育推進】
・校種を分けた2回シリーズの新任情報化推進リーダー研修の実施
・県内15か所での県内自治体向けICT活用出前研修の実施 
・各研修、事業におけるICT活用研修の実施
・学習管理システム「moodle」の研修への活用
・教育センターホームページへの音声読み上げ機能の付加によるアクセシビリティーの向上
・研修で使用するICT機器の整備
・ICT支援員によるICT機器の管理及び、研修準備、運営の支援

これまでの取組に対する評価

【教職員研修】
・研修満足度(振り返りシート4段階評価の3以上の割合)「99%」で目標を上回る(目標「基本、職務研修は80%以上、専門研修は90%以上」)
・育成「指標」が示す資質・能力を身につけさせるための研修内容の工夫が必要
・全国学力・学習状況調査の結果を受けた学力向上対策としての研修が必要
・若手教員の育成(とりわけ初任者に対するサポート体制の強化)が必要

【学校教育支援】
・出かけるセンター事業によるOJTの活性化及び教員の指導力向上
・スーパーバイザーの年間を通じた関わりにより、事業実施校の研究を大きく推進
・土曜自主セミナーは、教員のみならず教育行政関係者にも有用な教育情報を広く発信
・学校教育支援サイトを開設したが、現在の容量では学校現場の要望に応えた支援が行えず、改善が必要

【ICT活用教育推進】
・タブレット端末利用による教員のICT活用意欲の喚起
・「moodle」を研修の課題回収や受講者の情報交換の場として活用
・ICT支援員の配置による業務の大幅軽減
・新任情報化推進リーダー研修を校種ごとに実態に合わせて実施
研修満足度は肯定的評価がほぼ100%であり、校内での教育の情報化の推進意識も向上
・プログラミング教育についての依頼が多く、全国の実践例を参考に各学校での実践につながる研修を実施




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 83,409 0 0 0 0 0 0 5,517 77,892
要求額 78,947 0 0 0 0 0 0 5,508 73,439