現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 観光交流局の鳥取県国際交流財団助成事業
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:企画総務費
事業名:

鳥取県国際交流財団助成事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

観光交流局 交流推進課 20 

電話番号:0857-26-7123  E-mail:kouryusuishin@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
既整理額 66,466千円 0千円 66,466千円 0.0人 0.0人 0.0人
調整要求額 -13,723千円 0千円 -13,723千円 0.0人 0.0人 0.0人
要求総額 52,743千円 0千円 52,743千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:-13,723千円    財源:単県   追加:-13,723千円

事業内容

1 調整要求理由

国が入国管理法開催に併せ、設置を進める「多文化共生総合相談ワンストップセンター」として、国際交流財団に「外国人総合相談センター(仮称)」を設置することとし、必要な経費を当該センター運営事業への振替(減額)を行う。
    • また、在住外国人の増加による生活に必要な日本語教育のニーズが高まっていることから、鳥取県国際交流財団が実施する日本語クラス及び講師養成の拡充を実施する。
      ・日本語クラスの拡充(西部1クラス増)
      ・日本語講師・ボランティア養成講座の拡充(講座開催回数の増)

    ※外国人技能実習生向けの専門的な日本語研修(複数の企業による集合研修)は雇用政策課の「外国人材活躍支援事業」により支援。
      →鳥取県国際交流財団では生活に最低限必要なレベルの日本語  教室を在住外国人のセーフティネットとして実施。

    【鳥取県国際交流財団事業費補助金の概要】

    ○本県の地域国際化の促進のため、(公財)鳥取県国際交流財団 が行う次の事業に対する補助金を交付する。

      ・在住外国人の支援
      ・県民と在住外国人との交流促進
      ・民間国際交流団体の国際交流事業に対する支援
      ・多文化共生社会の実現に向けた取組
      ・交流協定締結団体(海外)との取組(青少年交流促進)

2 調整要求額

 要求額:△13,723千円(補助金)

                                              (単位:千円)
区分
当初
要求額
財政課長
整理案
調整
要求額
調整後
要求額
調整要求内容
1 多言語情報発信事業(補助率1/2)
1,218
1,218
-
1,218
-
2 コミュニケーション支援事業(補助率3/4)
9,230
9,230
△7,140
2,090
・国際交流コーディネーターの配
置 △6,189
・専門通訳(医療・コミュニティ)ボランティア派遣△870
・多言語相談業務の実施
△312
・日本語クラスの運営(西部1クラス増) 231
3 人材育成事業(補助率3/4)
713
713
1,142
1,855
・専門通訳ボランティア育成事業△434
・日本語講師・ボランティア養成講座(講座実施回数の増)1,576
4 ボランティア活動の推進と活性化事業(自主財源事業のみ)
5 県民の国際理解推進事業
7,739
7,739
-
7,739
-
6 私費留学生奨学金の支給(補助率10/10)
3,632
3,632
-
3,632
-
7 共通事業(補助率10/10)
42,983
42,983
△7,725
35,258
・職員人件費(次長、国際交流推進員) △7,990
・常務理事給与改定 265
合 計
65,515
65,515
△13,723
51,792

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既整理額 66,466 0 0 0 0 0 0 0 66,466
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 -13,723 0 0 0 0 0 0 0 -13,723
保留・復活・追加 要求額 -13,723 0 0 0 0 0 0 0 -13,723
要求総額 52,743 0 0 0 0 0 0 0 52,743