現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 県土整備部のよなごベイウォーターフロント検討事業
平成31年度
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:土木費 項:港湾費 目:港湾管理費
事業名:

よなごベイウォーターフロント検討事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 空港港湾課 港湾担当 

電話番号:0857-26-7380  E-mail:kuukoukouwan@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
既査定額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 989千円 0千円 989千円 0.0人
989千円 0千円 989千円 0.0人

事業費

要求額:989千円    財源:単県   追加:989千円

事業内容

1 概要

 米子港周辺の中海に面する水辺空間は中心市街地に隣接し、米子城跡などを含めた米子の魅力の中核を担う重要なエリアとなっている。

     米子港では、米子市が昨年度策定した「中海・錦海かわまちづくり計画」に基づき、県、市、国が分担して親水護岸、広場・駐車場等の整備を開始し、令和5年度には整備が完了する予定である。
     県、市としてはこれを機にかわまちづくり計画での整備箇所だけでなく、米子港周辺のウォーターフロント全体の活性化を目指す。

2 事業内容

 産・学・官が一体となった「よなごベイウォーターフロント検討会(仮称)」を立ち上げ、米子港を含めたウォーターフロント全体の活性化に向けた方向性の検討を行う。
 構想検討にあたっては、パブリックコメント等におり広く意見を求めるとともに必要に応じて民間企業へのヒアリング等を実施する。

3 要求

よなごベイウォーターフロント検討会(仮称)
 報酬
   C = 5,200(円/回) * 3(回) * 10(名) = 156,000 円
 旅費
   C = 25(km/円) * 10(km(想定)) * 3(回) * 10(名) = 7,500 円
 イメージパース図作成 
   C = 825,120 円
合計
   C = 988,620 円





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既整理額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 989 0 0 0 0 0 0 0 989
保留・復活・追加 要求額 989 0 0 0 0 0 0 0 989
要求総額 989 0 0 0 0 0 0 0 989