現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 商工労働部の信用保証料負担軽減補助金
平成31年度
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:金融対策費
事業名:

信用保証料負担軽減補助金

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 企業支援課 金融担当 

電話番号:0857-26-7453  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
既査定額 0千円 3,175千円 3,175千円 0.4人
補正要求額 3,056千円 0千円 3,056千円 0.0人
3,056千円 3,175千円 6,231千円 0.4人

事業費

要求額:3,056千円    財源:単県   追加:3,056千円

事業内容

目的

企業自立サポート融資(県制度融資)を利用する県内中小企業等の信用保証料支払負担の軽減を図るため、信用保証料の低減によって発生する鳥取県信用保証協会の減収相当額についての補助を行っているところ。

     さらなる県内中小企業等の生産性向上のための設備投資など県内中小企業等の新たなチャレンジの支援や業況悪化時のセーフティネット機能を強化するため、信用保証料率を引下げ、制度金融における中小企業者等の資金調達コストを引き下げる。

概要

<引下げ内容>

・新規需要開拓設備資金(通常利率)を戦略資金1から戦略資金2に変更し、当該資金の保証料率を県負担で約△0.4ポイント引下げる。
・戦略資金3の創業支援資金及び事業承継支援資金の保証料率を保証協会負担で約△0.1ポイント引下げる(県費は変更なし)。
・小規模事業者融資、中小企業小口融資の保証料率を県及び保証協会がそれぞれ約△0.1ポイント引下げる。

要求額

既計上額
要求額(増額)
368,082千円
3,056千円
371,138千円

制度融資別の補助率(今回の引下げ後)

(1)責任共有制度対象
ア)一般資金(自立化支援資金、企業立地促進資金等)

区分










基本保証料

1.90

1.75

1.55

1.35

1.15

1.00

0.80

0.60

0.45

制度保証料率

1.45

1.38

1.28

1.18

1.08

1.00

0.80

0.60

0.45

県補助率

0.45

0.37

0.27

0.17

0.07





イ)戦略資金1(経営体質強化資金、経営安定支援借換資金等)

区分










基本保証料

1.90

1.75

1.55

1.35

1.15

1.00

0.80

0.60

0.45

制度保証料率

1.08

1.04

0.99

0.94

0.89

0.85

0.80

0.60

0.45

県補助率

0.82

0.71

0.56

0.41

0.26

0.15




ウ)戦略資金2(新事業開拓資金、新規需要開拓、地域経済変動(特例分)、災害等緊急対策(特例分))
【見直し】
 新規需要開拓設備資金(通常利率)を戦略資金1から戦略資金2に変更

区分










基本保証料

1.90

1.75

1.55

1.35

1.15

1.00

0.80

0.60

0.45

制度保証料率

0.68

0.64

0.59

0.54

0.49

0.45

0.40

0.30

0.23

県補助率

1.22

1.11

0.96

0.81

0.66

0.55

0.40

0.30

0.22

エ)戦略資金3(創業支援、事業承継)
【見直し】
 保証協会負担による引下げ拡大(約△0.1ポイント)。

区分










基本保証料

1.90

1.75

1.55

1.35

1.15

1.00

0.80

0.60

0.45

制度保証料率

0.48

0.45

0.41

0.37

0.33

0.30

0.27

0.23

0.21

協会負担率

0.20

0.19

0.18

0.17

0.16

0.15

0.13

0.07

0.02

県補助率

1.22

1.11

0.96

0.81

0.66

0.55

0.40

0.30

0.22

オ)特別資金(小規模事業者融資)
【見直し】
 県負担による保証協会負担による引下げ拡大(約△0.1ポイント)。
 保証協会負担による引下げ拡大(約△0.1ポイント)。

区分










基本保証料

1.90

1.75

1.55

1.35

1.15

1.00

0.80

0.60

0.45

制度保証料率

0.48

0.43

0.38

0.33

0.27

0.22

0.18

0.13

0.11

協会負担率

0.20

0.20

0.20

0.20

0.20

0.18

0.15

0.13

0.10

県補助率

1.22

1.12

0.97

0.82

0.68

0.60

0.47

0.34

0.24

(2) 責任共有制度対象外
ア)中小企業小口融資
【見直し】
 県負担による保証協会負担による引下げ拡大(約△0.1ポイント)。
 保証協会負担による引下げ拡大(約△0.1ポイント)。

区分










基本保証料

2.20

2.00

1.80

1.60

1.35

1.10

0.90

0.70

0.50

制度保証料率

0.48

0.43

0.38

0.33

0.27

0.22

0.18

0.13

0.11

協会負担率

0.20

0.20

0.20

0.20

0.20

0.18

0.17

0.15

0.10

県補助率

1.52

1.37

1.22

1.07

0.88

0.70

0.55

0.42

0.29





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既整理額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 3,056 0 0 0 0 0 0 0 3,056
保留・復活・追加 要求額 3,056 0 0 0 0 0 0 0 3,056
要求総額 3,056 0 0 0 0 0 0 0 3,056