現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 福祉保健部の医療的ケア児者受入環境整備事業
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:障がい者自立支援事業費
事業名:

医療的ケア児者受入環境整備事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 子ども発達支援課 ― 

電話番号:0857-26-7865  E-mail:kodomoshien@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
31年度当初予算額(最終) 14,701千円 7,144千円 21,845千円 0.9人

事業費

要求額:525千円    財源:単県   追加:525千円

一般事業査定:計上   計上額:525千円

事業内容

1 調整要求概要

(1)障がい児者在宅生活支援事業

    障がい児者のニーズが高いものの、障害者総合支援法等による支給の対象とならないサービスのうち、県が定めた事業を実施する市町村に補助する。

    実施主体市町村(間接補助)
    補助率市町村補助額の1/2
    負担割合の考え方(1)法に基づくサービスに類似する支援(施設入所障がい児者等在宅生活支援事業)
       県45%、市町村45%、本人10%
      ※事業所に対する補助の場合は本人負担なし
    ○施設入所障がい児者等在宅生活支援事業
    要医療障がい児者受入事業所看護師配置等助成事業、要医療障がい児者受入事業所医療機器購入助成 事業(※事業所に対する補助)
    ○重度障がい児者地域移行等推進事業(※団体に対する補助)
    (2)法に基づくサービスに類似する支援以外
       県1/3、市町村1/3、本人1/3
    ○家庭外看護師派遣支援事業
    ○エアーマットレスレンタル助成事業
    ○入院時付添依頼助成事業
    ○家庭内排痰補助装置助成事業
    ○身体障害者手帳交付対象外の難聴児への補聴器購入等助成事業

    ア 【復】要医療障がい児者受入事業所看護師配置等助成事業
    (ア)事業概要
    日常的に医療的ケアが必要な障がい児者等を受け入れる事業所に対し看護師等配置経費及び訪問看護利用経費を補助する。
    (イ)拡充の概要
    項目現行拡充案
    対象となる事業所放課後等デイサービス事業所
    生活介護事業所
    就労継続支援B型事業所
    現行に加えて、
    児童発達支援事業所
    日中一時支援事業所
    (ウ)調整理由
    ○児童発達支援事業所の対象拡充
    現行では、就学前の障害児通所支援が補助対象となっておらず、ライフステージを通じた切れ目のないサービス提供体制の確保のために必要。
    ○日中一時支援事業所の対象拡充
    上記の国の基準によって実施される介護給付、訓練等給付、障害児通所給付のサービスに加えて、各市町村の実情に応じた医療的ケア児者の日中における活動の場とその家族のレスパイト先を確保し、重層的な受入環境の整備を行うために必要。

    イ 【復活】要医療障がい児者受入事業所医療機器購入助成事業

    (ア)事業概要
    日常的に医療的ケアが必要な障がい児者等を受け入れる事業所に対し、医療機器等の購入に係る経費を補助する。
    (イ)拡充の概要
    項目現行拡充案
    対象となる事業所放課後等デイサービス事業所
    生活介護事業所
    就労継続支援B型事業所
    現行に加えて、
    児童発達支援事業所
    日中一時支援事業所
    (ウ)調整理由
    これまで医療的ケア児の受入を行っていなかった事業所が医療的ケア児者の受入を開始しやすいように、要医療障がい児者受入事業所看護師配置等助成事業の拡充に合わせて、本事業の対象も拡充する必要があるため。

2 調整要求額(障がい児者在宅生活支援事業の復活要求のみ)

細事業名
一般段階
調整
要求額
査定額
追加要求額
要医療障がい児者受入事業所看護師配置等助成事業【復活】
13,014千円
7,821千円
525千円
要医療障がい児者受入事業所医療機器購入助成事業【復活】
1,750千円
578千円
0円
合計
14,764千円
8,399千円
525千円

3 調整要求額(事業全体)

事業名(財源)
一般段階調整
要求額
査定額
追加要求額
障がい児者在宅生活支援事業(単県)
19,794千円
10,761千円
525千円
医療的ケア児等コーディネーター養成事業(国1/2、県1/2)
1,013千円
833千円
0円
医療的ケア児等と家族のためのレクリエーション事業(県、一部寄付金)
2,582千円
(寄付金なし)
2,582千円
0円
合計
23,389千円
14,176千円
525千円


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 14,176 409 0 1,700 0 0 0 0 12,067
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 525 0 0 0 0 0 0 0 525
保留・復活・追加 要求額 525 0 0 0 0 0 0 0 525
要求総額 14,701 409 0 1,700 0 0 0 0 12,592

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 525 0 0 0 0 0 0 0 525
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0