当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:商業振興費
事業名:

商業振興費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 企業支援課 商業・観光産業・団体担当 

電話番号:0857-26-7215  E-mail:kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
令和2年度当初予算額 3,787千円 14,166千円 17,953千円 1.8人 0.0人 0.0人
令和2年度当初予算要求額 3,825千円 14,166千円 17,991千円 1.8人 0.0人 0.0人
R1年度6月補正後予算額 3,739千円 14,288千円 18,027千円 1.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:3,825千円  (前年度予算額 3,739千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:3,787千円

事業内容

1 事業の目的・概要

県内商業者の健全な育成と振興を図るため必要な調整等を行う。

2 主な事業内容

(単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度6月補正後予算額
前年度からの変更点
大規模小売店舗立地審議会費大規模小売店舗の立地の審議に要する経費
72
72
なし
小売商業活動調整事業費中小小売商業に関わる紛争解決等のための調査、調整に要する経費
43
43
なし
中心市街地活性化指導事業費中心市街地活性化事業に係る事務等に要する経費
80
80
なし
商店街振興組合指導事業費商店街振興組合の指導や商業者の人材育成を行う鳥取県商店街振興組合連合会への補助に要する経費
1,357
1,307
消費増税等による単価増等を反映した増額
県職員青年経済団体加入事業費若手経済人の感性、発想等を広く県行政へ反映させるため、県職員が青年経済団体の活動に会員として参加するのに要する経費
469
433
青年経済団体の加入費見直しによる増額
その他事務費
1,804
1,804
なし
合計
3,825
3,739

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

(1)大規模小売店舗立地法の運用、審議会の運営
 諮問案件がない場合も年1回は審議会を開催し、庁内での協議状況等を報告。また、法の運用に対して意見をいただく機会としている。

(2)中心市街地活性化支援
・認定市町村(鳥取市(H19.11.30第1期認定、H25.3.29第2期認定、H30.3.23第3期認定)、米子市(H20.11.11認定、H27.11.27第2期認定)、倉吉市(H27.6.30認定))に対して、中心市街地活性化協議会運営委員会へのオブザーバー参画等によりアドバイス実施。
・基本計画に掲載された各事業の検討会への参画、国補助事業要望にあたってのアドバイス実施。

(3)商店街振興組合指導事業
商店街振興組合連合会による管内商店街の指導に対する経費を補助。成功商店街等との交流、先進地事例の調査研究を実施。

これまでの取組に対する評価

<自己分析>
○大規模小売店舗立地法の運用については、事案ごとに適切に事務処理・指導を行っている。大規模店舗立地誘導条例(住まいまちづくり課所管)との調整、届出件数の増加など、事務量が増加傾向にある。

○中心市街地活性化支援については、運営委員会等へのオブザーバー参加のみならず、関係機関との調整や助言等により、計画主体である鳥取市・倉吉市・米子市の進める各事業の進捗に寄与した。

○商店街振興組合指導事業においては、成功商店街との交流、先進地事例調査を通して、イベント運営のノウハウの取得、まちなか資源の活用方法の検討など商店街活性化へ向けた取組を行っている。

財政課処理欄


 商店街振興組合指導事業費について、金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 3,739 0 0 0 0 0 0 0 3,739
要求額 3,825 0 0 0 0 0 0 0 3,825

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 3,787 0 0 0 0 0 0 0 3,787
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0