現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 農林水産部の農の雇用ステップアップ支援事業
令和2年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農業総務費
事業名:

農の雇用ステップアップ支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 経営支援課 農業参入支援担当 

電話番号:0857-26-7261  E-mail:keieishien@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R2年度予算額(最終) 67,049千円 0千円 67,049千円 0.0人

事業費

要求額:-957千円    財源:単県   追加:-957千円

一般事業査定:計上   計上額:-957千円

事業内容

1 調整要求内容

未来を託す農場リーダー育成事業

     就業希望者を新たに雇用する農業法人等に対しOJT研修実施に必要な経費を助成
(単位:千円)
当初要求額
査定額
調整要求額
調整後
66,525
61,917
△957
60,960

    2 調整要求理由

    国の農の雇用支援事業の概算要求内容に準じた単価設定で要求していたが、概算決定で単価設定が変更(減額)となったため、1〜2年目の単価を以下のとおり見直す。

    令和元年度採択
    令和2年度採択
    月額(上限)
    取組内容
    【当初要求】
    月額換算(上限)
    【調整要求】
    月額換算(上限)
    97,000円
    基本部分
    75,000円
    97,000円

    加算は行わないが(ア)〜(ウ)のいずれかに取り組むことが要件
    労働環境の整備に応じた加算(ア)変形労働時間制等の導入、休憩・休日の確保に取り組んでいる、または新たに取り組む場合 
    +25,000円
    (イ)モチベーションアップの仕組みを整備している、または新たに整備する場合 
    +25,000円
    (ウ)研修施設、休憩所、男女別トイレ、シャワーなど働き方改革に資する施設を整備している、または新たに整備する場合 
    +25,000円
    多様な人材の確保による加算障がい者、出所者等を雇用した場合 
    +50,000円
    +25,000円



    財政課処理欄


    要求額の財源内訳(単位:千円)

    区分 事業費 財源内訳
    国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
    既査定額 68,006 0 0 0 0 0 0 0 68,006
    保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
    復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
    追加要求額 -957 0 0 0 0 0 0 0 -957
    保留・復活・追加 要求額 -957 0 0 0 0 0 0 0 -957
    要求総額 67,049 0 0 0 0 0 0 0 67,049

    財政課使用欄(単位:千円)

    区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
    計上額 -957 0 0 0 0 0 0 0 -957
    保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
    別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0