現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和2年度予算 の 令和新時代創造本部の男女共同参画センター費
令和2年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:企画総務費
事業名:

男女共同参画センター費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

令和新時代創造本部 女性活躍推進課 男女共同参画センター 

電話番号:0858-23-3901  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 19,583千円 58,146千円 77,729千円 13.2人
補正要求額 -3,824千円 0千円 -3,824千円 0.0人
15,759千円 58,146千円 73,905千円 13.2人

事業費

要求額:-3,824千円    財源:単県,国補 

一般事業査定:計上   計上額:-3,824千円

事業内容

1 事業の目的・概要

新型コロナウイルスの感染拡大による事業中止等、実績見込みに伴う減額補正

2 主な事業内容

現計予算額
補正要求額
補正要求額の財源内訳
国庫
その他
一般財源
19,583
△3,824
15,759
△480
△3,344

    (内訳)
    報償費 △780千円
    費用弁償 △170千円
    特別旅費 △700千円
    役務費  △650千円
    委託料  △600千円
    負担金補助及び交付金 △924千円

工程表との関連

関連する政策内容

【普及啓発・人材育成】
男女共同参画の理解を広げる普及啓発と地域や職場などにおける人材育成
【関係機関の支援と連携】
男女共同参画を進める市町村や団体等への支援と連携強化

関連する政策目標

【普及啓発・人材育成】
○県、市町村の広報紙、ホームページ、よりん彩ネットなどを活用した広報の実施
○センターの講座実施、市町村・団体などとの連携による普及啓発
○男性や若年層を対象にした男女共同参画の理解を深めるための広報・啓発の実施
○男性向けの子育てや家庭生活、地域活動の実践講座の実施
○企業への仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)についての普及啓発
○地域活性化を促進するための女性リーダーの養成
○地域における方針決定過程への女性の積極的参加を促す講座の実施
〇家庭におけるパートナー、家族の家事シェアと家事参画の広報・啓発の実施

【関係機関の支援と連携】
○センターと多様な団体との連携による講座の実施
○地域づくりに取り組むNPO、ボランティア団体などへの活動支援
○地域で積極的に活動する団体などの活動支援
○男女共同参画に関する企業内研修会の開催支援
○県内企業等が実施する講座・研修会への支援


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 19,583 831 0 0 0 0 0 85 18,667
要求額 -3,824 -480 0 0 0 0 0 0 -3,344

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 -3,824 -480 0 0 0 0 0 0 -3,344
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0